蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180310351 | 588.5/ヒ/ | 1階図書室 | 50A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
弘兼流70歳からのゆうゆう人生 :…
弘兼 憲史/著
弘兼流60歳からの手ぶら人生
弘兼 憲史/著
弘兼流60代からピンピン生きる方法…
弘兼 憲史/著
弘兼流やめる!生き方 : 60歳か…
弘兼 憲史/著
一人暮らしパラダイス : 弘兼流熟…
弘兼 憲史/著
弘兼流「老春時代」を愉快に生きる
弘兼 憲史/著
哀しみがあるから人生は面白い
下重 暁子/著,…
漫画「獺祭」の挑戦 : 山奥から世…
弘兼 憲史/作画…
めざせ、命日が定年 : 終わり笑え…
弘兼 憲史/著
やっぱり男は笑顔だ! : 人の心を…
弘兼 憲史/著
マンガ『島耕作』に学ぶ人生に効く「…
森山 晋平/著,…
50歳からの時間の使いかた : 残…
弘兼 憲史/著
長生きだけが目的ですか? : 弘兼…
弘兼 憲史/著
50歳すぎたら、「まあ、いいか」「…
弘兼 憲史/著
弘兼流50歳からの定年準備 : 人…
弘兼 憲史/著
弘兼流ぼくのピンピンコロリ
弘兼 憲史/著
弘兼流「ひとり力」で孤独を楽しむ
弘兼 憲史/著
人生は70歳からが一番面白い
弘兼 憲史/著
黄昏流星群55
弘兼 憲史/著
古希に乾杯!ヨレヨレ人生も、また楽…
弘兼 憲史/著
黄昏流星群54
弘兼 憲史/著
長男・長女の「終活力」
弘兼 憲史/著
男子の作法
弘兼 憲史/著
島耕作も、楽じゃない。 : 仕事・…
弘兼 憲史/著
弘兼流60歳からの手ぶら人生
弘兼 憲史/著
いかに死んでみせるか : 最期の言…
弘兼 憲史/著
弘兼憲史流「新老人」のススメ
弘兼 憲史/著
島耕作の農業論
弘兼 憲史/著
50歳からの「死に方」 : 残り3…
弘兼 憲史/著
60歳からをどう生きるか
弘兼 憲史/著
人生はすべてスクリーンから学んだ
弘兼 憲史/著
気にするな
弘兼 憲史/著
新GOLF練習嫌いはこれを読め! …
弘兼 憲史/著,…
知識ゼロからの人脈術
弘兼 憲史/著
知識ゼロからの環境ビジネス入門
弘兼 憲史/著,…
知識ゼロからの面接入門
弘兼 憲史/著,…
知識ゼロからのマーケティング入門
弘兼 憲史/著,…
社長島耕作の成功するビジネス英会話
弘兼 憲史/[著…
知識ゼロからのアメリカ経済入門
河村 哲二/著,…
知識ゼロからの為替相場入門
弘兼 憲史/著,…
知識ゼロからの孫子の兵法入門
弘兼 憲史/著,…
弘兼憲史の大人のための「もてなし」…
弘兼 憲史/著
知識ゼロからの松下幸之助入門
片山 修/著,弘…
知識ゼロからのマルクス経済学入門
弘兼 憲史/著,…
知識ゼロからの会社の数字入門
弘兼 憲史/著,…
知識ゼロからのビジネス法務
弘兼 憲史/著,…
これだけ違う!日本人と驚きの中国人
弘兼 憲史/著
だれも教えてくれない「仕事の作法」…
弘兼 憲史/著
知識ゼロからのクレーム処理入門
弘兼 憲史/著,…
知識ゼロからの経済学入門
弘兼 憲史/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000529407 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おうちワインの教科書 |
書名ヨミ |
オウチ ワイン ノ キョウカショ |
著者名 |
弘兼 憲史/著
|
著者名ヨミ |
ヒロカネ ケンシ |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
588.55
|
分類記号 |
588.55
|
ISBN |
4-344-99824-7 |
内容紹介 |
シーン別ワインの選び方や、おうちワインにぴったりな5分でできる簡単缶詰レシピなど、初心者がワインを上手に選び、気軽に楽しむための基礎知識を紹介。創業300年の卸売会社・国分が取材に協力、目利きしたお酒も掲載。 |
著者紹介 |
1947年山口県生まれ。早稲田大学法学部卒。漫画家。小学館漫画賞、講談社漫画賞の両賞を受賞。代表作に「島耕作」シリーズ、著書に「知識ゼロからのワイン入門」など。 |
件名 |
ぶどう酒 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
平日の夕食に夫婦で、気軽なホームパーティーで、週末にちょっと贅沢してetc.初心者がワインを上手に選び、気軽に楽しむための基礎知識。 |
(他の紹介)目次 |
1 初心者がワインを選ぶには、まず「比べる」ことから(ワインの味を知るための基本 飲み比べてみるとよくわかる味の違い ほか) 2 おうちワインにぴったり!5分でできる簡単缶詰レシピ(ホワイトアスパラの生ハム巻き あさりとマッシュルームのゆずこしょう和え ほか) 3 弘兼憲史がガイドするシーン別ワインの選び方(友人宅への手みやげとして持参したい 上司や目上の方へ日頃の感謝を表したい ほか) 4 これって常識?知るとおいしく飲めるワインの知識(ワインの栓抜きは手軽に購入できるT型のコルクスクリューがいい(×) ワインに賞味期限はない(○) ほか) 5 今夜は白?赤?おうちごはんにワインを合わせる(ハンバーグ カレーライス ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
弘兼 憲史 1947年山口県生まれ。早稲田大学法学部卒。松下電器産業(現・パナソニック)に勤務。退社後、1974年漫画家デビュー。以後、人間や社会を鋭く描く作品で、多くのファンを魅了しつづけている。小学館漫画賞、講談社漫画賞の両賞を受賞。家庭では2児の父、妻は同業の紫門ふみ。ワイン愛好家としても知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ