山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子どもの病気は食事で治す 体質と発達にあわせた食養生と酵素食    

著者名 内山 葉子/著
出版者 評言社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012942904493.9/ウ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
493.983 493.983
小児栄養 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000855130
書誌種別 図書
書名 子どもの病気は食事で治す 体質と発達にあわせた食養生と酵素食    
書名ヨミ コドモ ノ ビョウキ ワ ショクジ デ ナオス 
著者名 内山 葉子/著
著者名ヨミ ウチヤマ ヨウコ
出版者 評言社
出版年月 2014.9
ページ数 268p
大きさ 19cm
分類記号 493.983
分類記号 493.983
ISBN 4-8282-0573-1
内容紹介 子どもの病気の症状は、食事と生活環境を変えていくだけでも落ち着きます。年齢に応じた食事のあり方、発達障害と食のかかわり、アレルギーの発症メカニズムとそれを改善させる食養生、栄養などについて解説します。
件名 小児栄養、食生活
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 内部被曝はなぜ危険なのか!?年間1000人もの患者に放射線によるがん治療を行なってきた医師が明らかにする放射線の光と影。
(他の紹介)目次 1 事の始まりは3.11
2 放射線について知っておきたい基本的な知識
3 放射線防護のイロハも理解していない被曝への対応
4 被曝による健康被害研究の問題
5 内部被曝をめぐる問題
6 これからどうすべきか
(他の紹介)著者紹介 西尾 正道
 独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター院長。函館市出身。1974年札幌医科大学卒業後、国立札幌病院・北海道地方がんセンター放射線科勤務。1988年同科医長。2004年4月、機構改革により国立病院機構北海道がんセンターと改名後も同院に勤務し現在に至る。がんの放射線治療を通じて日本のがん医療の問題点を指摘し、改善するための医療を推進。放射線治療領域の専門著書・論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。