山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「絆」を考える   極東証券株式会社寄附講座  

著者名 慶應義塾大学文学部/編集
出版者 慶應義塾大学文学部
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118984616902/キ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
902.09 902.09
文学 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000520874
書誌種別 図書
書名 「絆」を考える   極東証券株式会社寄附講座  
書名ヨミ キズナ オ カンガエル 
著者名 慶應義塾大学文学部/編集
著者名ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ブンガクブ
出版者 慶應義塾大学文学部
出版年月 2012.3
ページ数 195p
大きさ 19cm
分類記号 902.09
分類記号 902.09
ISBN 4-7664-1940-5
内容紹介 慶應義塾大学文学部が高校生と一般市民を対象に開催した、「絆」をめぐる公開講座の講演集。文学部教員たちが、それぞれの研究分野から「絆」を語る。パネルディスカッションの内容等も収録。
件名 文学、人間関係
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 家族の絆(シェイクスピアと家族の絆
江戸時代農民と家族の絆)
第2章 「絆」の現れとしての宗教(神に仕える人びとの「絆」―古代・中世キリスト教の修道者の世界
宗教が生み出す二つの「絆」―心の防災のために)
第3章 時代の中の「絆」―天安門事件とベルリンの壁の崩壊(天安門1989―物語の集約と夢の崩壊
1989年ベルリンの壁崩壊が意味するもの―ある歴史家の回想を通して見る東ドイツの社会と歴史)
第4章 「絆」の起源/「絆」の危機―脳科学と社会学の視点から(「無縁社会」現象から考える「絆」
「絆」と「愛」の脳科学)
Report シンポジウム「危機と絆‐言葉はどこまで力を持つか」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。