蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
古代史闇に隠された15の『謎』を解く! 教科書よりわかりやすく面白い! じっぴコンパクト新書
|
著者名 |
福田 智弘/著
|
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2011.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012876557 | 210.3/フ/ | 図書室 | 2A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別西 | 8213064267 | 210/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
ちえりあ | 7900233599 | 210/フ/ | 文庫・新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000482854 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代史闇に隠された15の『謎』を解く! 教科書よりわかりやすく面白い! じっぴコンパクト新書 |
書名ヨミ |
コダイシ ヤミ ニ カクサレタ ジュウゴ ノ ナゾ オ トク |
著者名 |
福田 智弘/著
|
著者名ヨミ |
フクダ トモヒロ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
210.3
|
分類記号 |
210.3
|
ISBN |
4-408-10922-0 |
内容紹介 |
日本人はどこから来たのか、邪馬台国はどこにあったのか…。古代史にはまだはっきり解明されていない謎が多い。いまだ闇に隠された15の謎を気鋭のストーリーテラーがわかりやすく解説する。 |
件名 |
日本-歴史-古代 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
古代史には、まだはっきり解明されていない『謎』が多い。そのため、一応の通説はあるものの、その後の研究・考察から新説・奇説・珍説が生まれる。では、問題とされる『謎』とはいかなるものか?本書では、いまだ闇に隠された15の謎を、気鋭のストーリーテラーがわかりやすく紹介・解説する。本書を一読すれば、あなたも悠久の日本史のロマンに触れられると同時に、“古代史通”になれる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ビッグバンから縄文時代(〜紀元前八〇〇年頃)―生命のいぶきと日本誕生の謎 第2章 弥生時代前〜中期(紀元前八〇〇年頃〜紀元五〇年頃)―新しい文明の発生と弥生時代の謎 第3章 弥生時代中〜後期(紀元前二〇〇年〜紀元二五〇年頃)―邪馬台国と卑弥呼の謎 第4章 古墳時代前期(紀元二五〇年〜四〇〇年頃)―ヤマト政権誕生の謎 第5章 古墳時代中期(紀元四〇〇年〜五〇〇年頃)―巨大古墳に眠る大王たちの謎 第6章 古墳時代後期〜飛鳥時代(紀元五〇〇年〜)―飛鳥から奈良へ、政権抗争に潜む謎 「おわりに」に代えて 万葉秀歌 |
(他の紹介)著者紹介 |
福田 智弘 1965年埼玉県生まれ。1989年東京都立大学(現首都大学東京)人文学部卒。1999年中小企業診断士登録。編集・デザインディレクターとしての勤務を経て、現在日本史を中心に精力的に執筆活動する作家として活躍中。ダイヤモンド社『月刊中小企業』誌、『ダイヤモンド・セールスマネージャー』誌等にて、歴史・古典等を題材にしたコラムを長期連載し、好評を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ