検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

尾木ママの共感♥子育てアドバイス あせらない叱らない抱え込まない    

著者名 尾木 直樹/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2410339036379/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 菊水元町4313035836379/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 はっさむ7310329201379/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 ちえりあ7900234399379/オ/常設展示2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾木 直樹
2011
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000480303
書誌種別 図書
書名 尾木ママの共感♥子育てアドバイス あせらない叱らない抱え込まない    
書名ヨミ オギ ママ ノ キョウカン コソダテ アドバイス 
著者名 尾木 直樹/著
著者名ヨミ オギ ナオキ
出版者 中央法規出版
出版年月 2011.12
ページ数 188p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-8058-3600-2
内容紹介 全国のママ・パパから寄せられた子育ての悩みに尾木ママが答え、子どもの気持ちに寄り添うコツをアドバイス。「尾木ママの子育て相談☆インターネットライブ」に、新たな相談を追加して書籍化。
件名 家庭教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「反抗的で…」「勉強しません…」「いじめられているかも…」etc.27の質問に尾木ママが愛をこめてアドバイス。全国のママ・パパから寄せられた子育ての悩みに答えるインターネットライブを書籍化。子どもの気持ちに寄り添うコツ。
(他の紹介)目次 保育園に通う娘は、大人をあしらうようなウソをいいます。
読書感想文がなかなかうまく書けません。
娘がボーイフレンドの家から帰って来ません。
近所の小学生に嫌がらせを受けているので、学区変更をしたいのです。
息子のこだわりの強さに、クタクタです。
友達にしつこくする息子に、どう対応すればよいでしょうか。
友達とのトラブルが絶えないやんちゃな息子に悩んでいます。
マイペースでやる気がないと見られている息子に悩んでいます。下の子が生まれてから不安定になっている娘に悩んでいます。
浪人中の娘が、朝帰りをするなど生活態度が乱れて勉強に身が入りません。〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 尾木 直樹
 教育評論家、法政大学キャリアデザイン学部教授、早稲田大学大学院教育学研究科客員教授、臨床教育研究所「虹」所長。1947年、滋賀県生まれ。早稲田大学卒業後、私立海城高校、公立中学校などの教育現場で22年間に渡りユニークで創造的な教育実践を展開。現在も教壇に立つかたわら、子どもと教育、いじめ問題、メディア問題を中心に調査・研究、講演活動、メディア出演、執筆など幅広く活躍。フジテレビ「ホンマでっか!?TV」などのバラエティ番組や、TBS「ひるおび!」、文化放送「夕やけ寺ちゃん活動中」にレギュラー出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。