検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ニコライ二世とアレクサンドラ皇后 ロシア最後の皇帝一家の悲劇    

著者名 ロバート・K・マッシー/著   佐藤 俊二/訳
出版者 時事通信社
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111673034238/マ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900080230238/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷川 健一
2011
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000982280
書誌種別 図書
書名 ニコライ二世とアレクサンドラ皇后 ロシア最後の皇帝一家の悲劇    
書名ヨミ ニコライ ニセイ ト アレクサンドラ コウゴウ 
著者名 ロバート・K・マッシー/著
著者名ヨミ ロバート K マッシー
著者名 佐藤 俊二/訳
著者名ヨミ サトウ シュンジ
出版者 時事通信社
出版年月 1997.1
ページ数 458p
大きさ 22cm
分類記号 238.05
分類記号 238.05
ISBN 4-7887-9643-0
内容紹介 20世紀初頭、ボリシェヴィキ革命の中で滅亡したロシア皇帝一家の愛と悲劇を、ドラマチックに描いた歴史物語。血友病に苦しむ皇太子と母后の愛情と苦悩、ラスプーチンの政治への介入など王族をめぐる人々の人間模様を軸に展開。
著者紹介 1929年アメリカ生まれ。エール大学でアメリカ史を、オックスフォード大学で近代欧州史を学ぶ。「ピョートル大帝」でピュリッツァ賞受賞。著書に「旅路」など。
件名 ロシア-歴史-1917年以前
個人件名 Nikolai Ⅱ、Aleksandra Fёdorovna
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 山海に遍在する日本の神々―。国家形成以前から中世・近世へ化外の永久歩行者としてその信仰と芸能を担った人々の世界。
(他の紹介)目次 民間信仰史研究序説―賎民の異神と芸能
異界への招待状
再生記譚と心意伝承
妖怪譚の白眉・稲生平太郎の化物退治
鬼の起源―モノとオニ
逢魔が時の来訪者
河童とヒョウスベ
日本神話の風土性―時間と変容
対談 「稲生物怪録絵巻」と江戸の妖怪(対談者・杉浦日向子)
対談 黄昏時の異人たち―妖怪・まれびと・異民(対談者・荒俣宏)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。