蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118932094 | 081.6/タ/16 | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000505053 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
谷川健一全集 16 地名 3 |
書名ヨミ |
タニガワ ケンイチ ゼンシュウ |
著者名 |
谷川 健一/著
|
著者名ヨミ |
タニガワ ケンイチ |
出版者 |
冨山房インターナショナル
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
9,567,34p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
081.6
|
分類記号 |
081.6
|
ISBN |
4-905194-31-6 |
内容紹介 |
地名は、先史・古代から今日まで日用の言葉として使用され、生きつづける日本人の遺産である。沖縄から北海道まで、こころに残る300の地名を選び、その語りかけてくる豊饒な意味を解く、谷川地名学の精華を集成。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
地名は、先史・古代から今日まで日用の言葉として使用され、生きつづける日本人の遺産である。こころに残る300の地名を選び、その語りかけてくる豊饒な意味を解く谷川地名学の精華。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―地名が語りかけるもの 序章 山島に依りて国邑をなす 第1章 九州―筑紫・火・豊・日向・大隅・薩摩 第2章 南島―奄美・沖縄 第3章 黒潮の流れに沿って―南海・東海 第4章 内陸の道―瀬戸内・上方・東国 第5章 日本海沿岸を辿る―山陰・北陸 第6章 北国―北海道・東北 |
内容細目表
前のページへ