蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116140203 | R302.3/ゲ/ | 2階図書室 | 124A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006200011104 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
現代ドイツ情報ハンドブック +オーストリア・スイス |
| 書名ヨミ |
ゲンダイ ドイツ ジョウホウ ハンドブック |
| 著者名 |
在間 進/編
|
| 著者名ヨミ |
ザイマ ススム |
| 著者名 |
河合 節子/編 |
| 著者名ヨミ |
カワイ セツコ |
| 著者名 |
山川 和彦/編 |
| 著者名ヨミ |
ヤマカワ カズヒコ |
| 版表示 |
改訂版 |
| 出版者 |
三修社
|
| 出版年月 |
2003.1 |
| ページ数 |
309p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
302.34
|
| 分類記号 |
302.34
|
| ISBN |
4-384-02043-0 |
| 内容紹介 |
ビール、ヒトラーからエネルギー資源、教育問題まで、様々な側面からドイツを語るハンドブック。ドイツの地域特殊性に光を当てつつ、ヨーロッパ、地球等との関連にも目を向け興味深い事柄を取り上げる。2000年刊の改訂版。 |
| 著者紹介 |
1944年生まれ。東京外国語大学教授。 |
| 件名 |
ドイツ、オーストリア、スイス |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本独自のサイン“花押”―平安から現代、歴史と仕組み。 |
| (他の紹介)目次 |
花押の仕組みと作り方(文字の決定 文字の意味を調べる ほか) 花押の歴史(時代の推移と花押 花押の時代的特徴) 人物と花押(空海 王羲之「羲」字 ほか) 武田流花押(源家の伝統と梵字入り花押 信虎の花押と五虎 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
清水 研石 昭和22年生まれ。昭和48年、立正大学大学院・国文学研究科修了。昭和60年謙慎書道会常任理事。平成元年、読売書法会理事審査員。表装表具研究会主催。平成10〜11年、立正大学講師。現在、書道研究・書学会会長、公募書學会展理事長、大田区書道協会会長、謙慎書道会常任理事、読売書法会理事、日展会友、朝日カルチャー、読売カルチャー講師、KKカルチャー講師、協同学苑講師、文化財保存修復学会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ