山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

森林鉄道からトロッコまで     

著者名 青木 栄一/著   三宅 俊彦/著
出版者 大正出版
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116734617686.2/ア/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 栄一 三宅 俊彦
2011
983 983

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500210226
書誌種別 図書
書名 森林鉄道からトロッコまで     
書名ヨミ シンリン テツドウ カラ トロッコ マデ 
著者名 青木 栄一/著
著者名ヨミ アオキ エイイチ
著者名 三宅 俊彦/著
著者名ヨミ ミヤケ トシヒコ
出版者 大正出版
出版年月 2005.3
ページ数 185p
大きさ 26cm
分類記号 686.21
分類記号 686.21
ISBN 4-8117-0654-4
内容紹介 産業用ないし開拓用の軽便鉄道が活躍していた時代の雰囲気を再現し、森林鉄道、鉱山鉄道、簡易軌道など、業種別に分類して、ユニークな存在の鉄道をモノクロ写真で紹介する。
件名 鉄道-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 読みやすさ最優先、徹底してわかりやすい現代語に。雰囲気をそのままに一つひとつのシーンを象徴的に編集―本当の「罪」とは何か?本当の「罰」とは何か?誰の心の奥底にもある、狂気とプライド―。「信念」と「罪の意識」の間の葛藤が、人を追い詰める“斧”になる…。
(他の紹介)著者紹介 ドストエフスキー,フョードル・ミハイロヴィチ
 1821年生まれ、81年没。ロシア帝政末期の小説家、思想家。25歳のときに『貧しき人々』で文壇に華々しく登場するが、28歳のときに政治事件に巻き込まれ、死刑判決を受ける。銃殺刑執行直前の恩赦により、シベリア流刑に減刑され、4年間の監獄生活を余儀なくされる。服役後、大作を次々と発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日比野 敦
 1962年、岐阜生まれ。中央大学文学部卒。古書店を東京・西荻窪にて経営するかたわら、文筆業にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。