検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

終わりなき危機 君はグローバリゼーションの真実を見たか     

著者名 水野 和夫/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118800200333.6/ミ/1階図書室39B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012961283333/ミ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水野 和夫
2011
333.6 333.6
世界経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000445721
書誌種別 図書
書名 終わりなき危機 君はグローバリゼーションの真実を見たか     
書名ヨミ オワリ ナキ キキ キミ ワ グローバリゼーション ノ シンジツ オ ミタカ 
著者名 水野 和夫/著
著者名ヨミ ミズノ カズオ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.9
ページ数 536p
大きさ 20cm
分類記号 333.6
分類記号 333.6
ISBN 4-532-35407-7
内容紹介 なぜ、先進国のデフレと新興国のインフレが同時進行し、次々と大規模な危機が襲うのかを説明。また、1970年代以降のインフレと資産バブルの生成期・崩壊期を一括りにして捉えることで、21世紀が向かう方向を見極める。
著者紹介 1953年生まれ。早稲田大学大学院経済学研究科修士課程修了。埼玉大学大学院経済科学研究科客員教授。著書に「100年デフレ」「虚構の景気回復」など。
件名 世界経済
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 前例のない危機の連鎖は一体なにを意味しているのか。近代の終焉とグローバル資本帝国の興亡を一体として捉え、21世紀という未曾有の時代を鮮やかに読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 陸と海のたたかい―地理的・物的空間と電子・金融空間(九・一一、九・一五、そして三・一一の意味するもの―近代の終焉
何のための、誰のための景気回復か ほか)
第2章 成長神話と米国幻想―「成長」自身が「収縮」をもたらす(一九七四年になにが起きたのか
「過剰」な近代 ほか)
第3章 ヨーロッパ史と世界史の融合は可能か―「長い一六世紀」を超える二一世紀の衝撃(二一世紀のグローバリゼーションは過去とどこが違うのか
賃金下落をもたらす「利潤革命」 ほか)
第4章 「技術進歩教」神話の崩壊とヨーロッパ史の終わり―「膨張」のヨーロッパ史と「定常」の日本史(新興国インフレと先進国デフレ
欧米近代資本主義の「全地球化」の矛盾と限界 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。