検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

これからどうなる海と大地 海の放射能に立ち向かう    

著者名 水口 憲哉/著
出版者 七つ森書館
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118783398539.6/ミ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 菊水元町4313039754539/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
539.69 539.69
放射性廃棄物 海洋汚染

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000431211
書誌種別 図書
書名 これからどうなる海と大地 海の放射能に立ち向かう    
書名ヨミ コレカラ ドウナル ウミ ト ダイチ 
著者名 水口 憲哉/著
著者名ヨミ ミズグチ ケンヤ
出版者 七つ森書館
出版年月 2011.8
ページ数 195p
大きさ 19cm
分類記号 539.69
分類記号 539.69
ISBN 4-8228-1135-8
内容紹介 現在私たちに求められているのは、核とともに暮らすことの意味、まさに核文明の恐怖について感じ知ることである…。生産者(漁民)や消費者と原発をつくらせない運動をしてきた著者の発言などをまとめる。
件名 放射性廃棄物、海洋汚染
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 海へ放出された福島第一原発の放射能(海のチェルノブイリ
海への影響について知っておくべきこと)
第2章 放射能がクラゲとやってくる(まず、再処理工場とはどんなものか説明しましょう
再処理工場は、放射能を空気中や海に捨てるのです ほか)
第3章 これからどうなる海と大地(福島県のホッキガイからコバルト60が検出
みんながともに、どう食べ続けていくか ほか)
調査報告 福島第一原発周辺海洋生物の放射能汚染(放射能汚染調査グループ(福島・東京))(調査結果とそれのもつ意味
測定された数値と住民の生活 ほか)
(他の紹介)著者紹介 水口 憲哉
 1941年中国・大連生まれ。両親の出身地は山形県鶴岡、育ちは東京・新宿。東京海洋大学名誉教授。農学博士。人と魚と水の関係学専攻。1970年より、原子力発電所、火力発電所、ダム建設、ゴルフ場など開発に揺れる全国各地の漁村を行脚し、漁民たちの研究会に数多く参加。地元夷隅東部漁協の組合員となり、最近は外房の漁業の調査を行っている。自宅に資源維持研究所を開設し、漁業を取りまくいろいろな問題への相談に応じている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。