蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180649378 | YA519.4/M/ | 2階外資料 | 106A | 一般洋書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001518929 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
Michiel Roscam Abbing/著
|
著者名ヨミ |
ロスカム・アビング ミヒル |
出版者 |
Island Press
|
出版年月 |
2019 |
ページ数 |
124p : ill., maps |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
519.4
|
書名 |
Plastic soup An atlas of ocean pollution |
書名ヨミ |
プラスティック スープ |
副書名 |
An atlas of ocean pollution |
副書名ヨミ |
アトラス オブ オーシャン ポリューション |
内容紹介 |
日本語訳は『プラスチック・スープの地球 汚染される「水の惑星」』(藤原 幸一/監訳、ポプラ社、2019.11)。プラスチックが引き起こす公害について説明、今後私たちがどのような取り組みをするべきかを提案。 |
著者紹介 |
オランダの政治学者。世界中でプラスチックスープ問題に関する講演を行っている。 |
件名1 |
海洋汚染
|
件名2 |
プラスチック
|
(他の紹介)内容紹介 |
カスタマーサービスは、顧客をつかむ「高性能アンテナ」であり、企業価値を顧客へ届ける「高性能アンプ」だといえる。その最前線であるコールセンターは、どう在るべきなのか? |
(他の紹介)目次 |
0日目 「自分の鍵を外す」―ウォーミングアップをしましょう 1日目 「コストについて考える」―影響する本質を見極める 2日目 「顧客満足とは何か?」―思い込みからの脱出を! 3日目 「従業員への思い」―向き合い方に要注意 4日目 「生活者について考える」―価値変化の影響とは? 5日目 「サービスと組織」―しなやかに機能する体制へ 6日目 「目前の壁とは?」―立ちはだかるものへの対応 7日目 「10年後を考える」―自らの言葉で未来を語る |
内容細目表
-
1 プラスチック・スープの地球
-
ミヒル・ロスカム・アビング/著
-
2 汚染される「水の惑星」
-
前のページへ