検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ゼロからわかるブラックホール 時空を歪める暗黒天体が吸い込み、輝き、噴出するメカニズム  ブルーバックス  

著者名 大須賀 健/著
出版者 講談社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012796035443/オ/ヤング18-21一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012763842443/オ/図書室6一般図書一般貸出貸出中  ×
3 白石区民4113157608443/オ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
443.5 443.5
ブラック・ホール
講談社科学出版賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000420116
書誌種別 図書
書名 ゼロからわかるブラックホール 時空を歪める暗黒天体が吸い込み、輝き、噴出するメカニズム  ブルーバックス  
書名ヨミ ゼロ カラ ワカル ブラック ホール 
著者名 大須賀 健/著
著者名ヨミ オオスガ ケン
出版者 講談社
出版年月 2011.6
ページ数 266,3p
大きさ 18cm
分類記号 443.5
分類記号 443.5
ISBN 4-06-257728-1
内容紹介 ブラックホール登場以来の歴史をひも解きつつ、基本的なところから最新の理論までをやさしく解説。アインシュタインをはじめとする有名な研究者たちのエピソードや、昨今の研究事情なども盛り込む。
著者紹介 1973年秋田県生まれ。筑波大学大学院物理学研究科修了。理学博士。国立天文台理論研究部・天文シミュレーションプロジェクト助教。
件名 ブラック・ホール
言語区分 日本語
受賞情報 講談社科学出版賞

(他の紹介)内容紹介 アインシュタインの一般相対性理論が予言したおそるべき暗黒天体ブラックホールは、激しい論争の末にその実在が明らかになり、いまもなお人類に多くの難問を突きつけている。超巨大ブラックホールの形成、光り輝くガス円盤、噴出するジェットのすさまじいパワー、ホーキング放射による蒸発などを世界に先駆けシミュレーションで追究する著者が「絶対に誰にでもわかるように」と宣言して書いたブラックホール入門書の決定版。
(他の紹介)目次 第1章 ニュートン力学のブラックホール
第2章 一般相対論のブラックホール
第3章 大論争!ブラックホールは実在するか?
第4章 超巨大ブラックホールの発見
第5章 超巨大ブラックホールの謎
第6章 ガス円盤1 3種のガス円盤
第7章 ガス円盤2 磁場の役割
第8章 ブラックホール・ジェット
第9章 ホーキング放射とブラックホールの蒸発
第10章 ブラックホールを見る
(他の紹介)著者紹介 大須賀 健
 1973年秋田県生まれ。北海道大学工学部卒業。筑波大学大学院物理学研究科修了。理学博士。日本学術振興会特別研究員(京都大学)、立教大学理学部助手、理化学研究所基礎科学特別研究員を経て現在、国立天文台理論研究部・天文シミュレーションプロジェクト助教。専門は理論およびコンピュータ・シミュレーションを駆使したブラックホール宇宙物理学、超巨大ブラックホール形成論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。