蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118066182 | 421/サ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012743103 | 421/サ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
山の手 | 7012677337 | 421/サ/ | 図書室 | 03b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Hawking Stephen William 理論物理学 ブラック・ホール
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000206685 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブラックホール戦争 スティーヴン・ホーキングとの20年越しの闘い |
書名ヨミ |
ブラック ホール センソウ |
著者名 |
レオナルド・サスキンド/著
|
著者名ヨミ |
レオナルド サスキンド |
著者名 |
林田 陽子/訳 |
著者名ヨミ |
ハヤシダ ヨウコ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
551p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
421
|
分類記号 |
421
|
ISBN |
4-8222-8365-0 |
内容紹介 |
ブラックホールへ落ち込んだ「情報」はどうなるのか? 「失われる」とするスティーヴン・ホーキング陣営と、「失われない」と主張するサスキンドやトフーフト陣営の20年以上に及ぶ理論的対決の物語。 |
著者紹介 |
スタンフォード大学理論物理学教授。1969年、ひも理論を提唱。著書に「宇宙のランドスケープ」がある。 |
件名 |
理論物理学、ブラック・ホール |
個人件名 |
Hawking Stephen William |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 朝日新聞 日本経済新聞 朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ホーキングが物理学の土台に爆弾を投下した。それは「空間と時間の新しいパラダイム」にいたる戦争の始まりだった―新しい物理学への招待。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 たれこめる暗雲(最初の一撃 暗黒星 古い時代の幾何学ではなく 「アインシュタイン、神に何をすべきか命じてはならない」 プランク、より良い尺度を思いつく ブロードウェイのバーにて エネルギーとエントロピー ホイラーの教え子たち―ブラックホールの中にどれだけの情報を詰め込めるか 黒い光) 第2部 奇襲攻撃(スティーヴンはビットを見失い、見つけられなくなった オランダ人の抵抗 それが何の役に立つ? 手詰まり アスペンでの小競り合い) 第3部 反撃(サンタバーバラの戦い 待て!配線を逆にしろ ケンブリッジのエイハブ ホログラムとしての世界) 第4部 戦争の終わり(大量推論兵器 アリスの飛行機、または目に見える最後のプロペラ ブラックホールを数える 南アメリカの勝利 核物理学ですって?ご冗談でしょう! 謙虚さ) |
(他の紹介)著者紹介 |
サスキンド,レオナルド スタンフォード大学理論物理学教授。1969年、南部陽一郎と同じ時期にひも理論を提唱した。ブラックホールに吸い込まれた量子の情報は失われると主張するスティーヴン・ホーキングに対抗して、ゲラルド・トフーフトとともに情報は失われないとする論陣を張った。それは物理学の原理をめぐる論争だった。サスキンドは量子論と重力の理論を調和させようとして20年以上苦闘した。論争の末にサスキンドたちが到達したのは空間と時間についてのまったく新しい考え方だった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 林田 陽子 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ