山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なぜ、働くのか 生死を見据えた『仕事の思想』    

著者名 田坂 広志/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011677153159/タ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田坂 広志
2002
159.4 159.4
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001354990
書誌種別 図書
書名 なぜ、働くのか 生死を見据えた『仕事の思想』    
書名ヨミ ナゼ ハタラク ノカ 
著者名 田坂 広志/著
著者名ヨミ タサカ ヒロシ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2002.6
ページ数 157p
大きさ 19cm
分類記号 159.4
分類記号 159.4
ISBN 4-569-62258-5
内容紹介 「働く」ということを、真剣に考えたことがありますか。「生きる死ぬ」という深みにおいて、真剣に考えたことがありますか。問い続けるべき「生涯の問い」を投げかける。
著者紹介 1951年生まれ。東京大学大学院工学系研究科修了。現在、日本総合研究所フェロー、多摩大学・大学院教授等を務める。2002年2月より「田坂広志人間塾」を主宰。著書に「仕事の思想」他。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 レイさんがとうとう風浜に帰ってきた!マコトたち電子探偵団の5人はおおよろこび。でも、待っていたのは探偵団だけではないんです!そう、レイさんのいくところ、事件アリ。今回もまた、謎の事件が発生します!京都の静かな町でとつぜんおこった○○○○騒動、学生時代のレイさんを知る人物もあらわれて…。シリーズ24作目も大興奮!小学上級から。
(他の紹介)著者紹介 松原 秀行
 神奈川県に生まれる。早稲田大学文学部卒業後、フリーライターに。さまざまなジャンルで執筆する一方で、児童文学を書きつづける。1995年より「パスワード」シリーズをスタート、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梶山 直美
 静岡県に生まれる。「別冊マーガレット」で漫画家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。