蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
全国大人になっても行きたいわたしの絵本めぐり
|
| 出版者 |
G.B.
|
| 出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180614000 | KR024.1/ゼ/ | 2階郷土 | 107A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
豊平区民 | 5113135767 | 024/ゼ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
南区民 | 6113214859 | 024/ゼ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001461505 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
全国大人になっても行きたいわたしの絵本めぐり |
| 書名ヨミ |
ゼンコク オトナ ニ ナッテモ イキタイ ワタシ ノ エホンメグリ |
| 出版者 |
G.B.
|
| 出版年月 |
2020.3 |
| ページ数 |
189p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
024.1
|
| 分類記号 |
024.1
|
| ISBN |
4-906993-85-7 |
| 内容紹介 |
北海道・東北から九州・沖縄まで、絵本と出合える本屋さん、図書館、美術館、絵本カフェ、ギャラリーなど120軒を写真とともに案内します。店主・スタッフらの思い入れのある一冊も紹介。データ:2020年1月現在。 |
| 件名 |
書籍商-日本、図書館-日本、美術館、絵本 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
低賃金労働力、セックスワーカー、家事労働者、嫁・妻・母として、そして国際社会に繋がる1人として、女たちは越境し続ける―自らの解放の糸を手探りで紡ぎながら。1970年代の経済大国化した日本からアジアへ向けた視線、そして21世紀、格差と貧困化が新たな分断を生む世界で、身を切るような挑戦から切り拓いてきた連帯の回路を読みなおす。 |
| (他の紹介)目次 |
自分の痛覚をもって、世界と繋がるフェミニズム 1 「経済大国」日本のフェミニズムと視点の転換 2 「慰安婦」問題の衝撃 3 長期軍隊駐留下沖縄における女性への暴力 4 グローバリゼーションの深まりと女性労働者 5 境界域のフェミニズム |
| (他の紹介)著者紹介 |
伊藤 るり 1954‐。一橋大学大学院社会学研究科教授。国際社会学、国際移民研究、ジェンダー研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 北海道・東北
-
-
2 ・剣淵町絵本の館
-
-
3 ・こども冨貴堂
-
-
4 ・阿寒の森鶴雅リゾート花ゆう香
-
-
5 ・ろばのこ
-
-
6 ・ちいさなえほんやひだまり
-
前のページへ