蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118594654 | R386.8/フ/11 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界無形文化遺産データ…2025年版
古田 陽久/著,…
世界遺産事典2025改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2025年版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2024年版
古田 陽久/著,…
ユネスコ遺産ガイド : 総合…中国編
古田 陽久/監修…
世界遺産事典2024改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガ…イスラエルとパレスチナ編
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド日本編2024改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2024年版
古田 陽久/著,…
世界の記憶データ・ブッ…2023年版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド日本編2023改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2023年版
古田 陽久/著,…
世界遺産マップス :…2023改訂版
古田 陽久/著,…
誇れる郷土データ・ブッ…2022年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2022年版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイドウクライナ編
古田 陽久/著,…
ユネスコ遺産ガイド : 総合…世界編
古田 陽久/著,…
世界遺産事典2022改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド日本編2022改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2022年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2021年版
古田 陽久/著,…
ユネスコ遺産ガイド : 総集…日本編
古田 陽久/著,…
誇れる郷…北海道・東北編2021年版
古田 陽久/著,…
世界遺産キーワード事…2020改訂版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2020年版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイドモンゴル編
古田 陽久/著,…
世界遺産マップス :…2020改訂版
古田 陽久/著,…
誇れる郷土データ・ブッ…2020年版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド日本編2020改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産事典2020改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2020年版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイドコーカサス諸国編
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイドカリブ海地域編
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2019年版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド仏教関連遺産編
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド日本編2019改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産事典2019改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2019年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2018年版
古田 陽久/著,…
世界の記憶デ…2017〜2018年版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイドアメリカ合衆国編
古田 陽久/著,…
世界遺産事典2018改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2018年版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド日本編2018改訂版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2017年版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド文化の道編
古田 陽久/著,…
世界遺産マップス :…2017改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2017年版
古田 陽久/著,…
世界遺産事典2017改訂版
古田 陽久/著,…
前へ
次へ
386.8 709 386.8 709
世界無形文化遺産データ…2025年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2024年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2022年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2021年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2020年版
古田 陽久/著,…
ユネスコ世界の無形文化遺産
マッシモ・チェン…
世界無形文化遺産データ…2019年版
古田 陽久/著,…
The UNESCO intang…
Massimo …
世界無形文化遺産データ…2018年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2017年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2016年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2015年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2014年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2013年版
古田 陽久/著,…
ユネスコ「無形文化遺産」 : 生き…
国末 憲人/著
世界無形文化遺産データ…2012年版
古田 陽久/著,…
無形文化遺産とは何か : ユネスコ…
七海 ゆみ子/著
世界無形文化遺産データ…2010年版
古田 陽久/監修…
世界無形文化遺産データ…2006年版
愛川・フォール・…
世界無形文化…無形文化遺産保護条約編
古田 陽久/監修…
世界…人類の口承及び無形遺産の傑作編
古田 陽久/監修…
前へ
次へ
世界無形文化遺産データ…2025年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2024年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2022年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2021年版
古田 陽久/著,…
みんなが知りたい!日本のユネスコ無…
文化遺産を学ぶ会…
世界無形文化遺産データ…2020年版
古田 陽久/著,…
ユネスコ世界の無形文化遺産
マッシモ・チェン…
世界無形文化遺産データ…2019年版
古田 陽久/著,…
The UNESCO intang…
Massimo …
世界無形文化遺産データ…2018年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2017年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2016年版
古田 陽久/著,…
みんなが知りたい!日本のユネスコ無…
カルチャーランド…
世界遺産になった食文化8
服部 津貴子/監…
世界遺産になった食文化7
服部 津貴子/監…
世界遺産になった食文化6
服部 津貴子/監…
世界遺産になった食文化5
服部 津貴子/監…
世界無形文化遺産データ…2015年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2014年版
古田 陽久/著,…
世界遺産になった食文化4
服部 津貴子/監…
世界遺産になった食文化2
服部 津貴子/監…
世界遺産になった食文化3
服部 津貴子/監…
世界遺産になった食文化1
服部 津貴子/監…
世界無形文化遺産データ…2013年版
古田 陽久/著,…
ユネスコ「無形文化遺産」 : 生き…
国末 憲人/著
世界無形文化遺産データ…2012年版
古田 陽久/著,…
無形文化遺産とは何か : ユネスコ…
七海 ゆみ子/著
世界無形文化遺産データ…2010年版
古田 陽久/監修…
世界無形文化遺産データ…2006年版
愛川・フォール・…
世界無形文化…無形文化遺産保護条約編
古田 陽久/監修…
世界…人類の口承及び無形遺産の傑作編
古田 陽久/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000368306 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界無形文化遺産データ・ブック 2011年版 世界の文化シリーズ |
書名ヨミ |
セカイ ムケイ ブンカ イサン データ ブック |
著者名 |
古田 陽久/著
|
著者名ヨミ |
フルタ ハルヒサ |
著者名 |
古田 真美/著 |
著者名ヨミ |
フルタ マミ |
著者名 |
世界遺産総合研究所/企画・編集 |
著者名ヨミ |
セカイ イサン ソウゴウ ケンキュウジョ |
出版者 |
シンクタンクせとうち総合研究機構
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ数 |
124p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
386.8
709
|
分類記号 |
386.8
709
|
ISBN |
4-86200-157-3 |
内容紹介 |
ユネスコの無形文化遺産保護条約の仕組み、「緊急保護リスト」と「代表リスト」に登録されている229件の世界無形文化遺産を紹介。地域別・国別の一覧も掲載する。 |
著者紹介 |
1951年広島県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。世界遺産総合研究所所長。 |
件名 |
世界無形文化遺産 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、ユネスコの最新の世界無形文化遺産の全体像、すなわち、ユネスコの無形文化遺産保護条約の仕組み、無形文化遺産リスト(「緊急保護リスト」と「代表リスト」)に登録されている229件の概要を把握し、消滅の危機や脅威にさらされている世界の多様な無形文化遺産を国際的に保護していく為の方法を考える基礎資料としたい。 |
(他の紹介)目次 |
世界無形文化遺産の概要(ユネスコとは 世界無形文化遺産とは ほか) 世界無形文化遺産の地域別・国別一覧(アフリカ アラブ諸国 ほか) 「緊急保護リスト」に登録されている世界無形文化遺産(「緊急保護リスト」に登録されている世界無形文化遺産の分布図 「緊急保護リスト」に登録されている世界無形文化遺産の概要 ほか) 「代表リスト」に登録されている世界無形文化遺産(「代表リスト」に登録されている世界無形文化遺産の分布図 「代表リスト」に登録されている無形文化遺産の概要) |
(他の紹介)著者紹介 |
古田 陽久 世界遺産総合研究所所長。1951年広島県呉市生まれ。1974年慶応義塾大学経済学部卒業、15年間の総合商社勤務を経て、1990年にシンクタンクせとうち総合研究機構を設立。日本における世界遺産研究の先駆者の一人で、「世界遺産学」を提唱し、1998年世界遺産総合研究所を設置、所長兼務。現在、広島市佐伯区在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古田 真美 世界遺産総合研究所事務局長。1954年広島県呉市生まれ。1977年青山学院大学文学部史学科卒業。1990年からシンクタンクせとうち総合研究機構事務局長。1998年から世界遺産総合研究所事務局長兼務。広島県景観審議会委員、広島県放置艇対策あり方検討会委員、NHK視聴者会議委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ