山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本探偵小説論     

著者名 野崎 六助/著
出版者 水声社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118517986910.26/ノ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000335592
書誌種別 図書
著者名 野崎 六助/著
著者名ヨミ ノザキ ロクスケ
出版者 水声社
出版年月 2010.10
ページ数 439p
大きさ 20cm
ISBN 4-89176-801-0
分類記号 910.263
分類記号 910.263
書名 日本探偵小説論     
書名ヨミ ニホン タンテイ ショウセツロン 
内容紹介 関東大震災の瓦礫のなかから、純文学やプロレタリア文学、映画や写真などの新興メディアをも巻き込んで自立してゆく「探偵小説」。その構造と魅力を描くスリリングな通史。『ミステリマガジン』連載を大幅に加筆し再構成。
著者紹介 1947年東京生まれ。小説家、批評家。「北米探偵小説論」で日本推理作家協会賞受賞。評論集に「捕物帖の百年」、小説に「安吾探偵控」シリーズなど。
件名1 推理小説-歴史
件名2 日本文学-歴史-昭和時代

(他の紹介)内容紹介 おとなの歯が、生えそろう。人のカラダは、歯から大人になっていく。お母さんが学んで、お子さんに読み聞かせてください。
(他の紹介)著者紹介 金田一 剛
 デザインディレクター、編集クリエイター。歯科の世界で、長年にわたりデザインやPR活動などにたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 豊彦
 イラスタレーター。スーパーイラストレーションスクール主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金田 洌
 東京医科歯科大学歯学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。