検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

近代建築再見     

著者名 山口 廣/文   日大山口研究室/文   宮本 和義/写真
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118619170523.1/ヤ/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310020761523.1/ヤ/書庫2大型一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口 廣 日大山口研究室 宮本 和義
2010
523.1 523.1
建築-日本 近代建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000330888
書誌種別 図書
書名 近代建築再見     
書名ヨミ キンダイ ケンチク サイケン 
著者名 山口 廣/文
著者名ヨミ ヤマグチ ヒロシ
著者名 日大山口研究室/文
著者名ヨミ ニチダイ ヤマグチ ケンキュウシツ
著者名 宮本 和義/写真
著者名ヨミ ミヤモト カズヨシ
版表示 改訂版
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2010.9
ページ数 493p
大きさ 31cm
分類記号 523.1
分類記号 523.1
ISBN 4-7678-1027-0
内容紹介 流氷の街の赤いドーム、中山道本庄宿の洋風町家、金比羅さんのモダン博物館、わらぶきの保育園と塔のある幼稚園…。全国の街角に生き続けた懐かしの近代建築57件を収録。日本の国土の多様さと無名の建築が持つ物語を伝える。
著者紹介 1925年東京生まれ。建築史家。日本大学名誉教授。工学博士。86年「建築家安井武雄の研究」で日本建築学会賞(一部・論文)受賞。著書に「自由様式への道」「ドイツ表現派の建築」など。
件名 建築-日本、近代建築
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 全国の街角に生き続ける懐かしの建築57件。
(他の紹介)目次 流氷の街の赤いドーム
十勝野の牧舎建築
北の港街のフランス料理店
北海道の洋風鰊御殿
北の海の見える醸造所
雪の津軽の斜陽館
桜の馬場の小学校
鉱山の芝居小屋
みちのくのアールデコ
塔のあった郡役所〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。