蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181108895 | 468.4/ス/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001783876 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
「利他」の生物学 適者生存を超える進化のドラマ 中公新書 |
| 書名ヨミ |
リタ ノ セイブツガク |
| 著者名 |
鈴木 正彦/著
|
| 著者名ヨミ |
スズキ マサヒコ |
| 著者名 |
末光 隆志/著 |
| 著者名ヨミ |
スエミツ タカシ |
| 出版者 |
中央公論新社
|
| 出版年月 |
2023.7 |
| ページ数 |
212p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
468.4
|
| 分類記号 |
468.4
|
| ISBN |
4-12-102763-4 |
| 内容紹介 |
種を超えて観察される「利他的」な行動とは。互いの強みを融合し、欠点を補い合いながら自然淘汰に打ち克った生物たちのドラマの謎に、植物学者と動物学者がタッグを組んで迫る。 |
| 著者紹介 |
神奈川県生まれ。農林総合研究センター・グリーンバイオセンター所長、北海道大学教授等を歴任。理学博士。 |
| 件名 |
共生(生物学) |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
北アフリカ生まれのクスクスはモロッコの先住民の伝統料理。世界中で愛されているクスクスの魅力を各国オリジナルのレシピで楽しむ。 |
| (他の紹介)目次 |
1 毎日のレシピ(タブレ ごはん メインディッシュ ほか) 2 パリ&モロッコのクスクスを訪ねて(パリの人気者「タブレ」 スーパーで、デパートで お土産に、ジャケ買いはいかが? ほか) 3 特別な日のレシピ(ひとくちサイズのアレンジ―ほたてとねぎのビネガー風味 エスニック雑貨でアレンジ―チュニジア風クスクスサラダプロシェット添え 春夏のアレンジ―スモークサーモンのクスクスカクテル ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
口尾 麻美 アパレル会社勤務後、イタリア料理店などの厨房を経て、料理研究家に。旅から受けたインスピレーションをもとに料理を提案。楽しいはおいしい!をテーマに書籍やワークショップ、料理教室を通してクッキングライフを楽しくオシャレにするアイデアを発信中。モロッコのタジンポットに魅せられ、タジンポットのレシピ本を多数手がけ、現在のタジンブームの火付け役となる。パーティなどのケータリングを手がけるほか、クッキングクラスも主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ