蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119016137 | R337.8/シ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000545414 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
消費者物価指数のしくみと見方 平成7年基準消費者物価指数 |
| 書名ヨミ |
ショウヒシャ ブッカ シスウ ノ シクミ ト ミカタ |
| 著者名 |
総務庁統計局/編
|
| 著者名ヨミ |
ソウムチョウ トウケイキョク |
| 出版者 |
総務庁統計局
|
| 出版年月 |
1996.12 |
| ページ数 |
85p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
337.85
|
| 分類記号 |
337.85
|
| 件名 |
物価指数 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
他人の評価に振り回されてしまう、思い通りにいかないことが多くてイライラする、つい周囲の人とぶつかってしまう、「確たる生きがい」が見つからない…がんばらなくたっていい。“ここ”に気づくだけでいい。あらゆる「迷い」を解決する、「努力しない生き方」のすすめ。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 「金持ち」が幸せで、「貧乏人」が不幸なんて嘘っぱち―「ゴムひも」の物差しよりも「仏」の物差しで生きよう(すべての競争は「悪」である 「金持ち=幸せ」ではありません ほか) 2章 「金持ち」になればなるほど、心が満たされない理由―人生、捨てなければ、幸福になれません!(「お金が欲しい」なんて、まやかしの欲望 「将来のんびりするためにいま頑張る」という愚かさ ほか) 3章 「すべての会社は刑務所である」!―“あくせく”働くより、“ゆったり”生きるほうがおもしろい(昇進、出世なんてものに執着しないこと 出世競争ほどつまらんものはない ほか) 4章 「身の丈で生きる」ことを知りなさい―自分は自分、他人は他人のままでいい(「あきらめて生きる」、こんなに安らかな人生はなし 「賢さ」は必ずほぞを噛む ほか) 5章 「常識」を捨てるだけで、こんなに自由になれる―アホで生きるもよし、狂うもよし!(「正しい論理」を使うやつほど狂っている 「狂った物差し」で生きていこう ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
ひろ さちや 1936年、大阪府生まれ。東京大学文学部印度哲学科卒業。同大学院人文科学研究科印度哲学専攻博士課程修了。65年から85年まで、気象大学校教授を務める。膨大で難解な仏教思想を、逆説やユーモアを駆使してやさしく説く語り口は、年齢・性別を超えて好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ