機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

日本史  下 YAMAKAWA SELECTION  

著者名 宮地 正人/編
出版者 山川出版社
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181279738210.1/ニ/21階図書室34B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮地 正人
2024
493.758 493.758
認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001867437
書誌種別 図書
書名 日本史  下 YAMAKAWA SELECTION  
書名ヨミ ニホンシ 
著者名 宮地 正人/編
著者名ヨミ ミヤチ マサト
出版者 山川出版社
出版年月 2024.6
ページ数 5,284,23p
大きさ 19cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-634-42411-1
内容紹介 揺れ動く世界のただなかで、日本は切迫する課題にどう立ち向かうのか。先史から現代まで、日本史の流れを世界史の動向のなかで改めて捉え直す。下は、寛政改革から天皇制国家の成立、21世紀の日本の課題までを収録。
著者紹介 東京大学大学院人文科学研究科博士課程中途退学。前国立歴史民俗博物館長(名誉教授)・東京大学名誉教授。著書に「幕末維新期の社会的政治史研究」「幕末維新変革史」など。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「エチカの鏡」で話題になった認知症の予防、早期発見、治療の決定版。
(他の紹介)目次 1 これだけは知っておきたいボケの基礎知識
2 90歳まで絶対ボケない「生き方」
3 90歳まであなたをボケさせないためになんでもお答えします。「先生!」「どうされました?」
4 一日一回大声で読もう!ボケないための「格言集」
5 ボケ発見テスト集
6 テスト 90歳前にあなたはボケる人?ボケない人?
(他の紹介)著者紹介 フレディ松川
 1946年、京都市生まれ。日本医科大学卒業後、同大学第三内科学教室入局。医学博士。81年、湘南長寿園病院(神奈川県藤沢市)院長に就任。30年以上にわたって認知症患者を診察し、早期発見、治療のための相談口として予約制の「認知症外来」を開設し、次々と訪れる患者の相談に積極的にのっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。