検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

まったく新しいボクシングの教科書 誰でも、パンチ力が2倍・3倍になる!    

著者名 野木 丈司/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118329408788.3/ノ/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  
2 9012915238788.3/ノ/図書室7A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
788.3 788.3
ボクシング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000308956
書誌種別 図書
書名 まったく新しいボクシングの教科書 誰でも、パンチ力が2倍・3倍になる!    
書名ヨミ マッタク アタラシイ ボクシング ノ キョウカショ 
著者名 野木 丈司/著
著者名ヨミ ノギ ジョウジ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2010.7
ページ数 175p
大きさ 21cm
分類記号 788.3
分類記号 788.3
ISBN 4-583-10237-5
内容紹介 名ボクサーを育成してきた著者が、指導者が選手に与えるべき技術・練習方法を、連続写真とともに解説。ボクシングの基本、パンチ力を強化するトレーニング、よりパンチを当てるためのタクティクスなどを収録。
著者紹介 1960年生まれ。千葉県出身。白井・具志堅スポーツジムトレーナー。第35代WBC世界フライ級王者・内藤大助や東洋太平洋王者・嘉陽宗嗣などを育成。
件名 ボクシング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ボクサーも、キックボクサーも、総合格闘家も、ただの一般人も…パンチ再入門。
(他の紹介)目次 1 まずは、パンチ力を2倍・3倍にしよう!(パンチ力の定義
パンチ力のメカニズム ほか)
2 まったく新しいボクシングの基本(構え・スタンス
ステップ、ターン ほか)
3 よりパンチを当てるためのタクティクス(コンビネーション
オーソドックス、サウスポーに応じた戦略 ほか)
4 まったく新しいボクシングの練習法(ピリオダイゼーションと減量
ミット打ち ほか)
巻末付録 総合格闘家が使うべきパンチとは?
(他の紹介)著者紹介 野木 丈司
 1960年生まれ、千葉県出身。白井・具志堅スポーツジムトレーナー。高校時代は、500メートル走の選手として千葉県大会で優勝。高校卒業後、プロボクサーとなり、3戦3勝の成績を収めるが、その後、国内ジム・プロモーター間の政治的なトラブルに巻き込まれ、10年間試合の機会に恵まれず、無敗のまま引退を余儀なくされた。トレーナーに転身後は、世界王者・内藤大助をはじめ、東洋太平洋王者となった嘉陽宗嗣(かよう・むねつぐ)、日本王者となった河合丈矢、女子世界王者となった風神ライカ、女子東洋太平洋王者・菊地奈々子&山口直子、ボクサー以外の格闘家では宇野薫、HAYATO、郷野聡寛、所英男、深津飛成といった名選手を育成している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。