検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

落ちこぼれでもわかるミクロ経済学の本   初心者のための入門書の入門  

著者名 木暮 太一/著
出版者 マトマ出版
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012697855331/コ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310124522331/コ/2階図書室LIFE-248一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木暮 太一
2010
331 331
ミクロ経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000267661
書誌種別 図書
書名 落ちこぼれでもわかるミクロ経済学の本   初心者のための入門書の入門  
書名ヨミ オチコボレ デモ ワカル ミクロ ケイザイガク ノ ホン 
著者名 木暮 太一/著
著者名ヨミ コグレ タイチ
版表示 改訂新版
出版者 マトマ出版
出版年月 2010.4
ページ数 239p
大きさ 21cm
分類記号 331
分類記号 331
ISBN 4-904934-00-5
内容紹介 基礎的概念の把握から家計・企業の行動、市場制度や最適資源配分、部分均衡分析などの項目別に、予備知識がなくても容易に理解できるよう解説。一番簡単なミクロ経済学の教科書。
件名 ミクロ経済学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 圧倒的なわかりやすさ!今までで一番簡単なミクロ経済学の教科書です。あの、大学生に一番読まれたミクロ経済学超入門書が大幅改訂。
(他の紹介)目次 序章 基礎的概念の把握
第1章 家計の行動
第2章 企業の行動
第3章 市場制度と最適資源配分
第4章 部分均衡分析
第5章 不完全競争
第6章 不確実性
第7章 不完全情報市場
第8章 所得分配


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。