山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

多文化共生社会に生きる グローバル時代の多様性・人権・教育    

著者名 李 修京/編著   権 五定/監修   鷲山 恭彦/監修
出版者 明石書店
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012975073361/イ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミシェル・フーコー 王寺 賢太
2010
134.2 134.2
Kant Immanuel

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001381027
書誌種別 図書
書名 多文化共生社会に生きる グローバル時代の多様性・人権・教育    
書名ヨミ タブンカ キョウセイ シャカイ ニ イキル 
著者名 李 修京/編著
著者名ヨミ リ シュウケイ
著者名 権 五定/監修
著者名ヨミ ゴン ゴテイ
著者名 鷲山 恭彦/監修
著者名ヨミ ワシヤマ ヤスヒコ
出版者 明石書店
出版年月 2019.5
ページ数 346p
大きさ 21cm
分類記号 361.5
分類記号 361.5
ISBN 4-7503-4832-2
内容紹介 多文化現象は良し悪しを図る以前に時代の現象として進んでいる。多文化時代の現状や多文化共生と人権教育のあり方、次世代育成への模索などを、さまざまな事例を通して考察・提案する。
著者紹介 東京学芸大学教授。社会学博士。KOREA研究室代表、BOA常任理事、在外韓人学会日本会長等。日本女性文化賞、「ソウル文化Today」グローバル大賞受賞。
件名 多文化主義
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 『人間学』の日付
2 前批判期とのかかわり
3 批判期後とのかかわり
4 使用=慣用の地平
5 心と精神―カント哲学の本源的事実
6 鏡のなかの反復―『純粋理性批判』と『人間学』
7 源泉・領域・限界―超越論哲学への通路
8 体系的、大衆的
9 『人間学』の位置
10 人間学的錯覚と二〇世紀の哲学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。