検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

神招きの庭  4 集英社オレンジ文庫 断ち切るは厄災の糸 

著者名 奥乃 桜子/著
出版者 集英社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 篠路コミ2510317007913/オ/4文庫一般図書一般貸出在庫  
2 はちけん7410403161913/オ/4ヤング一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001599951
書誌種別 図書
書名 神招きの庭  4 集英社オレンジ文庫 断ち切るは厄災の糸 
書名ヨミ カミマネキ ノ ニワ 
著者名 奥乃 桜子/著
著者名ヨミ オクノ サクラコ
出版者 集英社
出版年月 2021.7
ページ数 315p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-08-680398-4
内容紹介 「物申」の力を継ぐために、二藍以外の男性と子を生さねばならない-。綾芽に下された非情な命令は2人の関係に影を落とした。苦悩しながらも綾芽は初めて祭主として神招きを行うが、そこでも残酷な現実と対峙することに…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「仕事と私とどっちが大事なの!」「浮気するなら私にわからないようにして!」…男には決して理解できない女の論理は、一体どこから生まれるのか?カントに代わって女という不可解を徹底解剖する、大胆不敵な女性論にして最良のカント入門書!
(他の紹介)目次 序章 いかにして純粋女性理性の判断は可能か?
第1章 純粋女性理性の論理学(純粋女性理性のカテゴリー論
純粋女性理性の原則論 ほか)
第2章 純粋女性理性の感性論(女における理性と感性
設計図を見る男、間取りを見る女 ほか)
第3章 純粋女性理性の倫理学(純粋女性理性と定言命法
道徳法則に対する尊敬 ほか)
終章 『純粋異性批判』の射程(理性という暴力
なぜ女の哲学者はいないのか?)
(他の紹介)著者紹介 中島 義道
 1946年生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院哲学専攻修士課程修了。ウィーン大学にて哲学博士号取得。電気通信大学教授を経て、現在は「哲学塾カント」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。