検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

産業経済情報案内

巻号名 合本 1971年 1月号~1971年12月号
発行日 19710101 19711201
出版者 北海道産業調査協会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0121655906K//書庫3雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 昭三 入江 泰吉
2003
法隆寺

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000103636
巻号名 合本 1971年 1月号~1971年12月号
発行日 19710101 19711201
特集記事 1971年(昭和46年) 1月
出版者 北海道産業調査協会

(他の紹介)内容紹介 6歳の誕生日の直前、上の娘のエレナが悪性の脳腫瘍で、余命わずか135日と宣告されてしまった。両親はエレナの思い出を残そうと、毎日を日記に綴り始めた。放射線治療・化学療法によりいったんは具合がよくなったエレナは、“ウェディングドレス”を着るという夢をかなえ、イルカと泳ぎ、大好きな巨匠の作品とともに自分の絵を美術館に展示してもらう。だが、幸せな時間は長くは続かず、彼女の病状は次第に悪化し、宣告から8カ月半後、短い生涯を終えたのだった。悲しみの中、両親はエレナが生前、家のあちこちに手紙を隠していたことに気づく。それは、両親や妹に愛を伝えるものだった。手紙は2年以上たったいまもときおり見つかり、両親は彼女の残したものを愛情とともに振り返っている。家族のかけがえのなさ、人生を愛することの大切さを教えてくれる、感動の実話。


内容細目表

1 1971年(昭和46年) 1月
2 1971年(昭和46年) 2月
3 1971年(昭和46年) 3月
4 1971年(昭和46年) 4月
5 1971年(昭和46年) 5月
6 1971年(昭和46年) 6月
7 1971年(昭和46年) 7月
8 1971年(昭和46年) 8月
9 1971年(昭和46年) 9月
10 1971年(昭和46年)10月
11 1971年(昭和46年)11月
12 1971年(昭和46年)12月
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。