検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

書名

シュークリーム   灯光舎本のともしび  

著者名 内田 百間/著   山本 善行/撰
出版者 灯光舎
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181057977914.6/ウチ/1階図書室63B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 尚
1995
594.9 594.9
キルティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001751837
書誌種別 図書
書名 シュークリーム   灯光舎本のともしび  
書名ヨミ シュークリーム 
著者名 内田 百間/著
著者名ヨミ ウチダ ヒャッケン
著者名 山本 善行/撰
著者名ヨミ ヤマモト ヨシユキ
出版者 灯光舎
出版年月 2023.3
ページ数 153p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-909992-54-3
内容紹介 敬愛してやまなかった師・夏目漱石にお金を借りに行く諧謔のきいた随筆、古郷・岡山と祖母のおもかげを語る小話、怪奇的な世界観…。百間文学の旨みを凝縮した小品集。表題作をはじめ、「長春香」「昇天」など全7話を収録。
著者紹介 岡山県生まれ。著書に「百鬼園随筆」「旅順入城式」「ノラや」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 法隆寺夢殿の本尊、救世観音像は、千年もの長きにわたり封印されていた。一体の仏像の謎を解くことによって、激動の日本古代史が見えてくる。
(他の紹介)目次 序章 東院伽藍の成立
第1章 救世観音像のプロフィール
第2章 救世観音像の謎を解くためのキーパーソン―用明天皇・山背大兄王・高市皇子・高向王
第3章 六・七世紀を動かした二大豪族―蘇我氏と物部氏
第4章 七世紀の外交問題―複雑化する蘇我氏と物部氏の関係
第5章 救世観音像のモデルは誰か
第6章 救世観音像はかくて造仏された
第7章 救世観音像はなぜ封印されたのか
(他の紹介)著者紹介 倉西 裕子
 1963年東京都生まれ。1986年日本女子大学文学部史学科卒業(中世英国史専攻)。1996年に日本赤十字社国際部を退社後、日本史の研究に入る。専門領域は日本書紀紀年法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。