蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180997942 | 953.7/フ/ | 1階図書室 | 70B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001712461 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
鏡の迷宮 パリ警視庁怪事件捜査室 HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS |
| 書名ヨミ |
カガミ ノ メイキュウ |
| 著者名 |
エリック・フアシエ/著
|
| 著者名ヨミ |
エリック フアシエ |
| 著者名 |
加藤 かおり/訳 |
| 著者名ヨミ |
カトウ カオリ |
| 出版者 |
早川書房
|
| 出版年月 |
2022.10 |
| ページ数 |
377p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
953.7
|
| 分類記号 |
953.7
|
| ISBN |
4-15-001984-6 |
| 内容紹介 |
19世紀、七月革命直後のパリ。代議士の息子が夜会のさなか、2階の窓から身を投げた。死の直前、その青年は鏡に見入っていたという。パリ警視庁の若き警部ヴァランタンは新政権を揺さぶる奇怪な謎を解くため奔走するが…。 |
| 著者紹介 |
1963年生まれ。法学と薬学の博士号を持つ大学教授、作家。「鏡の迷宮」でメゾン・ド・ラ・プレス賞を受賞。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
メゾン・ド・ラ・プレス賞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
70年あまり撮り続けた厖大な写真の中から“日本人の心の原点”300余枚を厳選し、解説をつけた折口学の決定版。 |
| (他の紹介)目次 |
1章(万葉集の古代へ 生まれ育った大阪 髯籠の話 伊勢・熊野の旅 沖縄の旅 ほか) 2章(折口教授の授業 折口学と奥野信太郎 折口信夫と西脇順三郎―詩人と詩人の語らい ヨーロッパの民俗資料を読む折口信夫 芸能と藝能学会) |
内容細目表
前のページへ