検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

英語対訳で読む日本のしきたり 伝えたい“ニッポンの心”!  じっぴコンパクト新書  

著者名 新谷 尚紀/監修   Andrew P.Bourdelais/英文監訳
出版者 実業之日本社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013133402382/シ/新書14一般図書一般貸出在庫  
2 9013088662382/ア/新書34一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新谷 尚紀 Andrew P.Bourdelais
2009
日本-風俗 英語-読本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000203277
書誌種別 図書
書名 英語対訳で読む日本のしきたり 伝えたい“ニッポンの心”!  じっぴコンパクト新書  
書名ヨミ エイゴ タイヤク デ ヨム ニホン ノ シキタリ 
著者名 新谷 尚紀/監修
著者名ヨミ シンタニ タカノリ
著者名 Andrew P.Bourdelais/英文監訳
著者名ヨミ Andrew P Bourdelais
出版者 実業之日本社
出版年月 2009.10
ページ数 207p
大きさ 18cm
分類記号 382.1 837.7
分類記号 382.1 837.7
ISBN 4-408-10774-5
内容紹介 日本人なら知っておきたい、すばらしい「和」のこころを、わかりやすい日本語と中学レベルのやさしい英語で解説。民俗学の第一人者と日本在住14年のベテラン英語教師が強力タッグを組んだ書。
件名 日本-風俗、英語-読本
言語区分 英語

(他の紹介)内容紹介 日本人なら知っておきたい、すばらしい『和』のこころを、わかりやすい日本語と中学レベルのやさしい英語でダブル解説。民俗学の第一人者と日本在住14年のベテラン英語教師が強力なタッグを組んで、本物をお届けします。
(他の紹介)目次 1 季節のしきたり(正月
初詣 ほか)
2 人生のしきたり(結婚式と宗教
婚姻 ほか)
3 暮らしのしきたり(和装
着物 ほか)
4 縁起と禁忌のしきたり(破魔矢
達磨 ほか)
(他の紹介)著者紹介 新谷 尚紀
 1948年広島県生まれ。早稲田大学第一文学部史学科卒業、同大学院博士課程修了。現在、国立歴史民俗博物館教授、総合研究大学院大学文化科学研究科教授。民俗学者。社会学博士(慶應義塾大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ボーダレー,アンドリュー・P.
 1971年米国ウィスコンシン州生まれ。在日歴、英語講師歴ともに14年以上の大ベテラン。公立中学校のリスニング試験問題や英語学習ソフトのレコーディング、翻訳経験を経て、現在は京都府にて英会話スクール『English Oasis』を経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。