検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

世界ふしぎ発見! 南米・消えた黄金文明    

著者名 世界ふしぎ発見!制作スタッフ/編
出版者 幻冬舎
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011502344255/セ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
2 拓北・あい2311781294255/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 太平百合原2410203919255/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 菊水元町4310026226255/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 厚別西8210261684255/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 厚別南8310034932255/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
389.04 389.04
文化人類学 タブー 社会的差別

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001084017
書誌種別 図書
書名 世界ふしぎ発見! 南米・消えた黄金文明    
書名ヨミ セカイ フシギ ハッケン 
著者名 世界ふしぎ発見!制作スタッフ/編
著者名ヨミ セカイ フシギ ハッケン セイサク スタッフ
出版者 幻冬舎
出版年月 1998.6
ページ数 295p
大きさ 19cm
分類記号 255
分類記号 255
ISBN 4-87728-240-8
内容紹介 遺跡の宝庫・南米。インカ、マヤ、アステカ、シカン…。出現と消滅の謎に満ちた南米文明の「魅力」、南米にまつわる7つの「ふしぎ」に、現地で綿密な取材を敢行した番組スタッフが鋭く迫る。
件名 ラテン アメリカ-歴史、遺跡・遺物-ラテン アメリカ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自分に不都合な施設の建設反対運動、在日コリアンと故郷、死の忌み…。「異質なもの」に人はどう対応するのか。ケガレ論をめぐる文化人類学と民俗学の対話が明らかにする、異物や他者への排除と受容のダイナミズム。
(他の紹介)目次 1 排除する社会・受容する社会(ニンビー現象における排除と受容のダイナミズム
民族の移住史にみる「彼ら」から「我ら」へ―北東アフリカにおける排除と受容のダイナミズムから
移住者にとっての故郷と故郷離れ)
2 現代社会と伝統文化(宮座祭祀と死穢忌避―伝統社会の生活律
赤不浄と黒不浄―忌み穢れ感覚の希薄化)
3 ケガレ論(なぜ現代社会でケガレ観念を問うか―現代社会における伝統文化の再文脈化)
4 討論
(他の紹介)著者紹介 関根 康正
 日本女子大学人間社会学部教授。社会人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新谷 尚紀
 国立歴史民俗博物館研究部教授・総合研究大学院大学教授。民俗学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。