検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本神話の女神たち   文春新書  

著者名 林 道義/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116614173164.1/ハ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
910.268 910.268
城山 三郎 吉村 昭 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400164025
書誌種別 図書
書名 日本神話の女神たち   文春新書  
書名ヨミ ニホン シンワ ノ メガミタチ 
著者名 林 道義/著
著者名ヨミ ハヤシ ミチヨシ
出版者 文芸春秋
出版年月 2004.9
ページ数 192p
大きさ 18cm
分類記号 164.1
分類記号 164.1
ISBN 4-16-660400-7
件名 神話-日本、女神
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 海軍体験と特攻への思いから『大義の末』『落日燃ゆ』『指揮官たちの特攻』を書き上げた城山三郎と、東京大空襲で下町界隈を逃げまどった経験を持ち、『零式戦闘機』『戦艦武蔵』『総員起シ』などの記録文学を残した吉村昭。一級上は戦場送り、一年下は学童疎開という「末期戦中派」にあたる二人の原点・小説世界・作家生活を、担当編集者の視点で描く文学評伝。
(他の紹介)目次 第1部 城山三郎の戦争(『大義』に生きて
城山三郎の小説世界
茅ヶ崎での作家生活
城山三郎と特攻
平和への願い)
城山さんと吉村さん
第2部 吉村昭の昭和(芥川賞との闘い
文学修業の時代
新たな挑戦
記録文学としての戦史小説
吉村昭の小説世界)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。