機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界文学のなかの『舞姫』   理想の教室  

著者名 西 成彦/著
出版者 みすず書房
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118008580913.6/ニシ/1階図書室63A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西 成彦
2009
913.6 913.6
森 鷗外 舞姫(森鷗外)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000161051
書誌種別 図書
書名 世界文学のなかの『舞姫』   理想の教室  
書名ヨミ セカイ ブンガク ノ ナカ ノ マイヒメ 
著者名 西 成彦/著
著者名ヨミ ニシ マサヒコ
出版者 みすず書房
出版年月 2009.5
ページ数 142p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-622-08329-0
内容紹介 あなたなら、どのような道を選んだと思いますか? 森鷗外の「舞姫」をテクストに、世界文学においての鷗外の文学を分析。ありうべき選択肢と数々の問いを投げかける。
著者紹介 1955年生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。専攻は比較文学、ポーランド文学。著書に「ラフカディオ・ハーンの耳」「クレオール事始」「耳の悦楽」など。
件名 舞姫(森鷗外)
個人件名 森 鷗外
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明治のエリート豊太郎、故国喪失者となってエリスと暮らす?実在の南米移民の経験や「ディアスポラ」の世界文学がひもとかれるなか、主人公=作者・森鴎外のイメージは存分にゆすぶられ、未来はよりいっそう宙吊りに。ありうべき選択肢とともに読者に託される問いの数々。「あなたなら、どのような道を選んだと思いますか」。
(他の紹介)目次 テクスト―森鴎外『舞姫』
第1回 南米の太田豊太郎(性欲につまずく
性教育の教材として
明治の浦嶋 ほか)
第2回 エリスの面影とともに生きる(豊太郎の恋、林太郎の恋
鴎外の晩年
エリーゼ・ヴィーゲルト(Elise Wiegert) ほか)
第3回 『舞姫』から一二〇年(『舞姫』の基本構造
「舞姫論争」
『罪と罰』と都市描写 ほか)
(他の紹介)著者紹介 西 成彦
 1955年生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。専攻は比較文学、ポーランド文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。