検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

空気調和設備の実務の知識     

著者名 空気調和・衛生工学会/編
出版者 オーム社
出版年月 1986.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118234178528.2/ク/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

空気調和・衛生工学会
1986
528.2 528.2
空気調和

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000124943
書誌種別 図書
書名 空気調和設備の実務の知識     
書名ヨミ クウキ チョウワ セツビ ノ ジツム ノ チシキ 
著者名 空気調和・衛生工学会/編
著者名ヨミ クウキ チョウワ エイセイ コウガクカイ
版表示 改訂第3版
出版者 オーム社
出版年月 1986.4
ページ数 299p
大きさ 27cm
分類記号 528.2
分類記号 528.2
ISBN 4-274-08567-8
件名 空気調和
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 森林太郎は軍医としてどういう業績をあげたのか。日清・日露戦争の陸軍の脚気大惨害に軍医部長の森林太郎は責任があったか否か。軍医監・森林太郎はなぜ小倉に左遷されたのか。軍医総監・医務局長になった森林太郎は陸軍衛生部のトップとして何をしたか。軍医・森林太郎の功罪を問う脚気研究の第一人者による決定版。
(他の紹介)目次 脚気とはどういう病気だったのか
明治時代の脚気の大流行
明治時代の脚気の原因説―脚気をどういう病気と考えていたのか
海軍の脚気対策と高木兼寛
陸軍の脚気対策と石黒忠悳
森林太郎の登場―ドイツ留学と兵食問題へのかかわり
森林太郎の陸軍兵食試験―脚気紛争へのかかわり
日清戦争時の森林太郎
日清戦争における陸軍の脚気惨害
森林太郎の小倉左遷の背景―台湾征討軍への麦飯給与をめぐる土岐頼徳と石黒忠悳との大喧嘩〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 山下 政三
 1927年福岡県に生まれる。1953年東京大学医学部卒業。1954年東京大学医学部第一内科学教室に入局、1988年まで在局。1960年医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。