検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

エコロジーという洗脳 地球温暖化サギ・エコ利権を暴く<12の真論>    

著者名 副島 隆彦/著   SNSI副島国家戦略研究所/著
出版者 成甲書房
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117796987519/ソ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012901370519/ソ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012680059519/ソ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

副島 隆彦 SNSI副島国家戦略研究所
2008
519.04 519.04
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000090570
書誌種別 図書
書名 エコロジーという洗脳 地球温暖化サギ・エコ利権を暴く<12の真論>    
書名ヨミ エコロジー ト イウ センノウ 
著者名 副島 隆彦/著
著者名ヨミ ソエジマ タカヒコ
著者名 SNSI副島国家戦略研究所/著
著者名ヨミ エスエヌエスアイ ソエジマ コッカ センリャク ケンキュウジョ
出版者 成甲書房
出版年月 2008.10
ページ数 357p
大きさ 19cm
分類記号 519.04
分類記号 519.04
ISBN 4-88086-237-8
内容紹介 日本で行われている官製エコロジー運動のほとんどは、最高支配層が仕組む地球規模の人類への洗脳キャンペーンのひとつだ! 「地球環境問題という騙しの構造」「日本にとって本当に大事な環境問題」を詳しく論じる。
件名 環境問題
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 環境税は悪魔の新税、排出権取引はデリバティブ(金融派生商品)。エコの美名に騙されるな!日本にとって本当に大事な環境問題12の真論。
(他の紹介)目次 排出権(税)とは「空気税」であり、環境税は悪魔の新鋭である
環境伝道師アル・ゴアの「不都合な真実」
環境問題と経済思想―排出権取引の矛盾
そもそも「環境問題」とは何だろうか?
「地球温暖化でサンゴ絶滅」は大ウソ!真実はこうして隠される
アメリカの「プリウス人気」の裏に何があるのか
洗脳の手段としての「環境映画」その正しい鑑賞法
CO2は地球温暖化の真犯人か?―科学ではさっぱり分からない地球温暖化
日本の切り札「原子力発電」を操るアメリカ
日本の「水」関連企業に注目せよ
環境騒動に乗じてエネルギー自立を目指せ―天然ガス立国の夢を見る
「宇宙船地球号」と人口・食糧・環境
(他の紹介)著者紹介 副島 隆彦
 1953年、福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒。外資系銀行員、代々木ゼミナール講師を経て、常葉学園大学教授。評論家。アメリカの政治思想、法制度、金融・経済、社会時事評論の分野で画期的な研究と評論活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。