山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なぜ、働くのか 生死を見据えた『仕事の思想』    

著者名 田坂 広志/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011677153159/タ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田坂 広志
2002
159.4 159.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001354990
書誌種別 図書
書名 なぜ、働くのか 生死を見据えた『仕事の思想』    
書名ヨミ ナゼ ハタラク ノカ 
著者名 田坂 広志/著
著者名ヨミ タサカ ヒロシ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2002.6
ページ数 157p
大きさ 19cm
分類記号 159.4
分類記号 159.4
ISBN 4-569-62258-5
内容紹介 「働く」ということを、真剣に考えたことがありますか。「生きる死ぬ」という深みにおいて、真剣に考えたことがありますか。問い続けるべき「生涯の問い」を投げかける。
著者紹介 1951年生まれ。東京大学大学院工学系研究科修了。現在、日本総合研究所フェロー、多摩大学・大学院教授等を務める。2002年2月より「田坂広志人間塾」を主宰。著書に「仕事の思想」他。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 農作業は週末だけ!250万円の資金があれば、高収益の農業経営ができる!3年で利益400万円→1000万円に増やした実践手法を紹介。
(他の紹介)目次 序章 株で2000万円損した私が、農業で成功できたわけ
第1章 素人でも農業参入は簡単にできる
第2章 なぜ1000万円超の収入になったのか
第3章 一目でわかる!1年間の農業の流れ
第4章 誰も教えてくれない農業の裏技
第5章 農業は週2日の作業でできる
第6章 農業に参入してよい地域、悪い地域
(他の紹介)著者紹介 堀口 博行
 札幌市内の大学を卒業後、会社員となり、起業家セミナーなどを担当する。その後、実家の父が体調を崩したのを機に、介護や農業の手伝いのため、北海道に転勤希望を出し、帰郷して現在に至る。会社勤務の傍ら、実家で行っていた長ネギを中心とした野菜栽培で、1年目は400万円、2年目は600万円、3年目には1000万円(利益ベース)を達成する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。