検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

児童文化叢書  21  美術教育論 

著者名 上 笙一郎/編集   富田 博之/編集
出版者 大空社
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115158891BR371.4/ジ/21書庫2児童書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

門倉 多仁亜
2008
596.9 596.9
台所 料理(西洋)-ドイツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000176055
書誌種別 図書
書名 児童文化叢書  21  美術教育論 
書名ヨミ ジドウ ブンカ ソウショ 
著者名 上 笙一郎/編集
著者名ヨミ カミ ショウイチロウ
著者名 富田 博之/編集
著者名ヨミ トミタ ヒロユキ
出版者 大空社
出版年月 1987.10
ページ数 244p
大きさ 20cm
分類記号 371.45
分類記号 371.45
件名 児童
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 すっきりと使いやすい、快適な空間をつくるために知っておきたいこと。ドイツパンの基本、くだもので作る保存食、簡単にできるスープやキッシュなどのレシピも収録。
(他の紹介)目次 1 ドイツのおいしい食卓(朝のパンの香り
ブレッチェンの作り方
ドイツパンのこと ほか)
2 ベルリンのキッチンを訪ねて(十人十色のキッチン
シンクも棚も机も手づくりの小さなキッチン
古いものに囲まれた青空の下のキッチン ほか)
3 ドイツの食習慣(イースターのピクニック
白いソーセージ
じゃがいもの話 ほか)
(他の紹介)著者紹介 門倉 多仁亜
 1966年生まれ。ドイツ人の母、日本人の父を持ち、ドイツ、日本、アメリカで育つ。国際基督教大学卒業後、外資系証券会社を経て、夫の留学に伴ったロンドン在住時に「ル・コルドン・ブルー」で料理を学ぶ。NHK「ドイツ語会話」では2年間料理コーナーを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。