検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

爆笑問題のニッポンの教養  24  「脱出したい!」のココロ 

著者名 爆笑問題/[述]
出版者 講談社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117643692002/バ/24書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

爆笑問題
2008
002 002
学問

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000064497
書誌種別 図書
書名 爆笑問題のニッポンの教養  24  「脱出したい!」のココロ 
書名ヨミ バクショウ モンダイ ノ ニッポン ノ キョウヨウ 
著者名 爆笑問題/[述]
著者名ヨミ バクショウ モンダイ
出版者 講談社
出版年月 2008.7
ページ数 137p
大きさ 18cm
分類記号 002
分類記号 002
ISBN 4-06-282619-8
内容紹介 一生の総移動距離6000キロ! ウナギの驚きの一生。生物はなぜ大移動を始めるのか。回遊現象と「奥の細道」の意外な関係とは? 海洋生命科学者・塚本勝巳と爆笑問題が、人間にも通ずるココロを探る。
件名 学問
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一生に6000kmを旅するウナギの驚きの生態!生物はなぜ旅に出るのか。回遊現象と「奥の細道」の意外な関係とは。
(他の紹介)目次 プロローグ かば焼きはウナギ屋で食べましょう
第1章 食べる前に知っておきたいウナギの謎
第2章 そぞろ神のささやき―これが脱出理論だ
第3章 おれの夢は枯野をかけ廻るか?
第4章 ウナギの旅 先生の旅
(他の紹介)著者紹介 太田 光
 1965年生まれ。日本大学芸術学部中退。1988年、田中裕二と爆笑問題を結成。ゴールデン・アロー賞芸能賞、浅草芸能大賞新人賞、2006年には、芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 裕二
 1965年生まれ。日本大学芸術学部中退。1988年、太田光と爆笑問題を結成。ゴールデン・アロー賞芸能賞、浅草芸能大賞新人賞、2006年には、芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塚本 勝巳
 海洋生命科学者。1948年、岡山県生まれ。東京大学海洋研究所教授。専門は海洋生命科学。世界で初めてウナギの産卵地を特定するなど、ウナギ研究で前人未到の成果を次々とあげてきた文字どおりの“世界的ウナギ博士”である。日本水産学会賞、読売農学賞、日本農学賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。