蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900225470 | 332/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000054162 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
資本主義バカの後始末 |
書名ヨミ |
シホン シュギ バカ ノ アトシマツ |
著者名 |
永野 芳宣/著
|
著者名ヨミ |
ナガノ ヨシノブ |
出版者 |
西日本新聞社
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
332.06
|
分類記号 |
332.06
|
ISBN |
4-8167-0758-2 |
内容紹介 |
無差別テロ、原油異常高騰、過剰投機マネー、サブプライムローン破綻、地球温暖化…。バカな事態となった資本主義に今、求められているのは「行儀」である。グローバリズム時代に、日本人が生き残るためのマナーと戦略を説く。 |
件名 |
資本主義、日本人 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
無差別テロ、原油異常高騰、過剰投機マネー、サブプライムローン破綻、地球温暖化…。バカな事態となった資本主義に今、求められているのは「行儀」である。グローバリズム時代に、日本人が生き残るためのマナーと戦略を説く。 |
(他の紹介)目次 |
第1編 行儀の成り立ち(行儀の目覚め 行儀の準備運動 行儀の準備) 第2編 資本主義の行儀と情報(行儀の情報収集 行儀の情報展開) 第3編 資本主義の行儀と戦略(行儀の戦略展開と実行 資本主義バカの戦略展開と実行) 第4編 一流日本人の行儀と資本主義バカの後始末(不十分なポスト欧米支配時代という認識の仕方 ポスト欧米支配時代の始末のつけ方 日本人生き残りのための一流の行儀―大発想の転換が求められている「十ヵ条」) |
(他の紹介)著者紹介 |
永野 芳宣 福岡大学客員教授。1931年福岡生まれ。54年横浜市大商卒。54年東京電力(株)入社。79年社長付部長、85年埼玉支店長、90年企画部長兼国際交流推進室担任、91年常任監査役、93年特別顧問。96年(財)政策科学研究所長、03年同副理事長。04年九州電力(株)エクゼクティブ・アドバイザー(現)。05年福岡大学客員教授(現)。他に現在、イワキ(株)監査役、(株)正興電機製作所経営諮問委員、立山科学工業グループ顧問、(株)富士PS教育顧問、九州情報リエゾン顧問など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ