蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013230372 | 332/モ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5013134381 | 332/モ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513898261 | 332/モ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
森 健 NRIデジタルエコノミーチーム 此本 臣吾
ペルシア文化が彩る魅惑の国イラン …
杉森 健一/著
ペルシア文化が彩る魅惑の国イラン …
杉森 健一/著
競技力アップのフィジカルリテラシー…
小林 敬和/共著…
内視鏡画像AI
森 健策/共編,…
13歳からの「集中力」向上バイブル…
森 健次朗/監修
日本のシン富裕層 : なぜ彼らは一…
大森 健史/著
デジタル増価革命
森 健/編著,此…
医療機器開発ハンドブック
山根 隆志/編著…
本格ミステリの本流 : 本格ミステ…
南雲堂/編,浅木…
地方自治体のリスク管理・危機管理 …
森 健/著
平成ストライク
青崎 有吾/[著…
ものづくり中小企業のためのSDGs…
森 健人/著
戦後史のなかの国鉄闘争 : 198…
森 健一/著
小倉昌男 祈りと経営 : ヤマト「…
森 健/著
平成ストライク
青崎 有吾/著,…
ドローンハンドブック : ゼロから…
森 健司/著
プレイヤーはどこへ行くのか : デ…
限界研/編,竹本…
デジタル資本主義
森 健/著,日戸…
最新育児小児病学
黒田 泰弘/監修…
超「姿勢」力 : 仕事力を極限まで…
ZERO GYM…
手の運動を学ぶ : 手の役割と手の…
矢崎 潔/著,小…
驚異の未来生物 : 人類が消えた1…
マルク・ブレー/…
ひとりでできる実家の相続登記
安井 大樹/著,…
ビジネスの9割は集中力で決まる!
森 健次朗/著
走れば脳は強くなる : 体を鍛えな…
重森 健太/[著…
2020年の中国 : 「新常態」が…
此本 臣吾/編著…
巨大生物解剖図鑑
デイヴィッド・デ…
小倉昌男 祈りと経営 : ヤマト「…
森 健/著
声優論 : アニメを彩る女神たち …
小森 健太朗/編…
反動世代 : 日本の政治を取り戻す
中野 剛志/著,…
つなみ : 被災地の子どもたちの作…
森 健/編
探偵小説の様相論理学
小森 健太朗/著
「つなみ」の子どもたち : 作文に…
森 健/著
つなみ : 被災地のこども80人の…
森 健/企画・取…
人の子イエス
カリール・ジブラ…
勤めないという生き方
森 健/著
脳にいい本だけを読みなさい! : …
森 健/著
社長をだせ!ってまたきたか! : …
森 健/取材・文…
ウーマン・エコノミー : 世界の消…
マイケル・J.シ…
バイオセラミックス
田中 順三/共著…
就活って何だ : 人事部長から学生…
森 健/著
パースの表現 : マンガでわかる光…
面出 和子/監修…
パースの技法 : マンガでわかる遠…
面出 和子/監修…
英文学の地下水脈 : 古典ミステリ…
小森 健太朗/著
星野君江の事件簿
小森 健太朗/著
住まいの考古学
安蒜 政雄/著,…
MOTの達人 : 現場から技術経営…
森 健一/著,鶴…
探偵小説の論理学 : ラッセル論理…
小森 健太朗/著
オーストラリア入門
竹田 いさみ/編…
ケンちゃん友ちゃん遊ぼうよ : 里…
大森 健太郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001470267 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デジタル国富論 |
書名ヨミ |
デジタル コクフロン |
著者名 |
森 健/編著
|
著者名ヨミ |
モリ タケシ |
著者名 |
NRIデジタルエコノミーチーム/著 |
著者名ヨミ |
エヌアールアイ デジタル エコノミー チーム |
著者名 |
此本 臣吾/監修 |
著者名ヨミ |
コノモト シンゴ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
12,247p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
332.06
|
分類記号 |
332.06
|
ISBN |
4-492-39650-6 |
内容紹介 |
デジタル資本主義が、ビジネス、生活、社会に及ぼす影響を大胆予測。人々の満足度、幸福度にも注目し、GDPに代わり、デジタル化がもたらす豊かさを測る、新経済指標を提言する。「デジタル資本主義」の続編。 |
著者紹介 |
ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)経済学修士課程修了。野村総合研究所(NRI)未来創発センター上級研究員。 |
件名 |
資本主義 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
『デジタル資本主義』に続きビジネス、生活、社会の未来を大胆予測。デジタル化がもたらす豊かさを測る、新経済指標を提言。 |
(他の紹介)目次 |
序章 揺らぐ既成概念―本書の構成 第1章 デジタル資本主義の登場 第2章 aaS(アズ・ア・サービス)化する産業 第3章 SaaSのトレンドにみるaaS化の最先端 第4章 ソフトウェア産業以外のaaSの事例 第5章 aaSの未来像と移行のハードル 第6章 デジタル時代の新たな経済社会指標 第7章 デジタル社会資本による国・地方の豊かさの実現 第8章 デジタル資本主義のゆくえ |
(他の紹介)著者紹介 |
此本 臣吾 野村総合研究所(NRI)代表取締役会長兼社長。1985年東京大学大学院工学系研究科機械工学科修了、同年NRI入社。グローバル製造業の戦略コンサルティングに従事。1994年台北事務所長(1995年同支店長)、2000年産業コンサルティング部長、2004年執行役員コンサルティング第三事業本部長、2010年常務執行役員コンサルティング事業本部長、2013年常務執行役員コンサルティング事業担当、2015年代表取締役専務執行役員ビジネス部門担当。2016年代表取締役社長、2019年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森 健 野村総合研究所(NRI)未来創発センター上級研究員。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)経済学修士課程修了。共著書に『デジタル資本主義』(2019年度大川出版賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ