蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
北白石 | 4413138407 | J62/オ/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西野 | 7213070399 | J62/オ/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001452227 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
おおきな写真でよくわかる!さいばいとかんさつのコツ そだてるやさい 2 エダマメ |
| 書名ヨミ |
オオキナ シャシン デ ヨク ワカル サイバイ ト カンサツ ノ コツ |
| 著者名 |
アルスフォト企画/監修・写真
|
| 著者名ヨミ |
アルスフォト キカク |
| 出版者 |
岩崎書店
|
| 出版年月 |
2020.1 |
| ページ数 |
32p |
| 大きさ |
29cm |
| 分類記号 |
626
|
| 分類記号 |
626
|
| ISBN |
4-265-08762-4 |
| 内容紹介 |
野菜の育て方と観察のポイントをおおきな写真でわかりやすく紹介。2は、エダマメを取り上げ、種まきから収穫までを、男の子とエダマメの会話を交えて解説する。エダマメのレシピ、切り取って使うかんさつシート付き。 |
| 件名 |
蔬菜-栽培 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
植物にまつわる文様 水と水辺の文様 鳥や動物たちの文様 直線と幾何学の文様 文芸と器物の文様 天象と風景の文様 伝来と古来の吉祥文様 |
| (他の紹介)著者紹介 |
弓岡 勝美 東京・原宿のアンティーク着物ショップ「壱の蔵」店主。ヘア・メイクアップアーティストとして活躍後、雑誌や写真集、CMなどで、着物の着付け・コーディネートを手がける。同時にきものや帯などのコレクションをはじめ、現代ではもう作ることができないような日本の技術の枠を、貴重なコレクションを通して世に広く知ってもらおうと数多くの出版物を制作。またアーティストとしては、古裂を使った押し絵や、縮緬細工などの作品で知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤井 健三 京都市立芸術大学卒。1972年より2004年まで京都市染織試験場(現・京都市産業技術研究所繊維技術センター)に勤務。京都の染織産業の経緯に通じ、染織と織物の技術史、文様と色彩を研究。現在、財団法人西陣織物館顧問、社団法人日本図案化協会意匠顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ