山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

世界「海事旗章」図鑑 旗から見える海の世界史    

著者名 苅安 望/編著
出版者 彩流社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117477570R557.4/カ/2階図書室126B参考資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0117681213557.4/カ/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012596127R557/カ/参考図書21参考資料貸出禁止在庫   ×
4 清田5513791946557/カ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 忠 河野 元昭
1994
721.087 721.087
日本画-画集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000002554
書誌種別 図書
著者名 苅安 望/編著
著者名ヨミ カリヤス ノゾミ
出版者 彩流社
出版年月 2008.2
ページ数 143p
大きさ 19×27cm
ISBN 4-7791-1324-6
分類記号 557.4
分類記号 557.4
書名 世界「海事旗章」図鑑 旗から見える海の世界史    
書名ヨミ セカイ カイジ キショウ ズカン 
副書名 旗から見える海の世界史
副書名ヨミ ハタ カラ ミエル ウミ ノ セカイシ
内容紹介 海上で使用される旗を役割、デザイン別に編集した「海事旗章」図鑑。歴史的な旗も含め、世界各国で現在使われている約700種類の旗を正確な色、縦横比率で一挙掲載。
著者紹介 1949年千葉県生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。ヤマサ醬油(株)取締役国際部長。日本旗章学協会会長。著書に「世界の国旗と国章大図鑑」「世界の軍旗・翼章・国旗図鑑」等。
件名1 船舶信号
件名2

(他の紹介)内容紹介 心の余裕と平安を必要とする現代、ふり返って学ぶべき美の遺産に江戸時代の画帖がある。親密で情の籠った、奥床しい質の表現が尽くされた珠玉の名画を、それに伴う詩文や書の美とともに深く味わうことができる、画帖の名品を集大成。
(他の紹介)目次 原色図版
単色図版
本論(狩野派と画帖
西欧アカデミズムの問題)
図版解説


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。