検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

見るちから 古代のものの見方から現代の知覚論まで    

著者名 菅野 理樹夫/著
出版者 北樹出版
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117564377141.2/ス/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
141.21 141.21
視覚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800483128
書誌種別 図書
書名 見るちから 古代のものの見方から現代の知覚論まで    
書名ヨミ ミル チカラ 
著者名 菅野 理樹夫/著
著者名ヨミ スガノ リキオ
出版者 北樹出版
出版年月 2008.1
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 141.21
分類記号 141.21
ISBN 4-7793-0116-2
内容紹介 心理学の一分野である知覚論を初めて学ぶ人のための本。脳に関する構造と機能のほか、ものを見るためのはじめの段階の器官としての網膜についてもわかりやすく解説。「ものの見方」の歴史的移り変わりなどにも触れる。
件名 視覚
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 見るちからその1 古代ギリシアから近世ヨーロッパまでのものの見方―こころの座の移り変わり(古代の精神の座―脳か心臓か
古代の視覚観
霊魂の医学者ガレノス
ルネサンス期の精神の座
デカルトの精神の座)
見るちからその2 脳と網膜の見方―マクロな構造とミクロな機能(心的活動と神経系の機能
光と網膜
眼球運動と視覚)
見るちからその3 受動的な感覚と能動的な知覚―知覚と錯覚(感覚と知覚
ものの知覚
錯視)
見るちからその4 全体の姿の意味がある知覚について―ゲシュタルト心理学の誕生まで(ゲシュタルト心理学の小さな歴史
ゲシュタルト心理学の小さな観察と実験
知覚の恒常性)
見るちからその5 ものが見えるように見えるのはなぜか―花も実もある知覚について(むすびにかえて)
(他の紹介)著者紹介 菅野 理樹夫
 1952年生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了(心理学)。千葉大学大学院自然科学研究科環境科学専攻博士課程修了(学術博士Ph.D.)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。