機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

みんなが知りたい!自然災害のすべて 日本でおきる災害のしくみから防災へのとりくみまで  まなぶっく  

著者名 菅井 貴子/著
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181110933J36/ス/こどもの森5B児童書一般貸出在庫  
2 厚別8013252047J36/ス/図書室28児童書一般貸出在庫  
3 9013243150J36/ス/図書室17B児童書一般貸出在庫  
4 白石区民4113267662J36/ス/図書室児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
367.68 367.68
青少年問題 売春問題 エイズ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001787545
書誌種別 図書
書名 みんなが知りたい!自然災害のすべて 日本でおきる災害のしくみから防災へのとりくみまで  まなぶっく  
書名ヨミ ミンナ ガ シリタイ シゼン サイガイ ノ スベテ 
著者名 菅井 貴子/著
著者名ヨミ スガイ タカコ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2023.8
ページ数 128p
大きさ 21cm
分類記号 369.3
分類記号 369.3
ISBN 4-7804-2804-9
内容紹介 災害はなぜ起こる? 地域や家が被災したら? 大雨、強風、雪、災害級の暑さ、地震、津波など、さまざまな自然災害の仕組みや影響、災害への備え、災害時にとるべき行動を写真や図を使って解説する。
著者紹介 横浜市出身。北海道大学大学院教育学院修士卒業。気象予報士、防災士。北海道文化放送に出演。講演や執筆活動のほか、学校に出前授業も行う。著書に「みんなが知りたい!気象のしくみ」など。
件名 自然災害、災害予防
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 死を目前にした少女が、心の拠り所の「先生」に宛てた一通の遺書。胸がヒリヒリする、儚く、せつない19年の生涯。初めて本気で人を好きになったとき、自分がエイズ感染していると知った―。援交、親との確執、中絶、エイズ…東京・六本木で開業する医師が見た、少女たちの壮絶な性の実態。
(他の紹介)著者紹介 赤枝 恒雄
 赤枝六本木診療所院長。1944年生まれ。東京医科大学卒業後、同産婦人科学教室入局。日本通信東京病院、立川中央病院の産婦人科部長を経て、77年、東京・港区に赤枝六本木診療所を開業。99年から六本木のハンバーガーショップで「街角無料相談室」を開設し、現在は都内のクラブなどで定期的に街角エイズ検査と女性健康相談を行っている。また、性病や中絶などから女の子を守るコンドーム「ガールズガード」も販売中。毎週月曜日深夜1時30分から2時までラジオ番組「ガールズガード女の子の保健室」(文化放送)にて性に関する疑問や悩みに答えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。