検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

温泉教授の温泉ゼミナール   光文社新書  

著者名 松田 忠徳/著
出版者 光文社
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118915982KR689.2/マ/2階郷土119B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 元町3012838847689/マ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5011594123689/マ/新書1一般図書一般貸出在庫  
4 拓北・あい2311855858291/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 苗穂・本町3413033493689/マ/新書一般図書一般貸出在庫  
6 もいわ6311840208689/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 西野7210408774689/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松田 忠徳
2001
302.1 302.1
日本 アメリカ合衆国-対外関係-日本 ジャーナリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001319870
書誌種別 図書
書名 温泉教授の温泉ゼミナール   光文社新書  
書名ヨミ オンセン キョウジュ ノ オンセン ゼミナール 
著者名 松田 忠徳/著
著者名ヨミ マツダ タダノリ
出版者 光文社
出版年月 2001.12
ページ数 206p
大きさ 18cm
分類記号 689.21
分類記号 689.21
ISBN 4-334-03120-X
内容紹介 日本人にとってかけがえのない温泉が、現代社会の水や空気と同様に、あるいはそれ以上に深刻な状況にある。日本人が温泉に対していかに無知であったかを認識し、真の温泉文化をいかに継承していくかを考える。
件名 温泉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アメリカのメディアに載った、ホット&クールなジャパン事情(語句解説付き)。米国一流紙や雑誌の記事、およそ200もの日本に関連した記事のなかから、現時点でもっとも日本人にとって関心が高いものを厳選。33記事に絞った。
(他の紹介)目次 1 The General News―社会(地震多発の日本の原子力発電所が不安を増幅
ミスターヌードル ほか)
2 Sports―スポーツ(マリナーズのイチロー契約更改近し
アメリカンリーグ東地区から極東へ:ヤンキース戦いの場を拡大 ほか)
3 Politics―政治(日本の与党が選挙戦で敗北
日本の過去との戦い―今日の脅威は平和憲法と自衛隊の役割の見直しを促進する ほか)
4 Economics―経済(だんだん暖かくなる太陽―アジア諸国の過熱市場は忘れなさい、回復基調の日本市場がベストピックを提供する
日本人は品質低下に焦燥感 ほか)
(他の紹介)著者紹介 竹林 卓
 1948年生まれ。慶応義塾大学文学部英文科卒。「週刊新潮編集部」を経て現在、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辰野 尚司
 1947年生まれ。一ツ橋大学法学部卒。丸紅株式会社へ入社し、米国シカゴ支店、ニューヨーク本店などで10年近い海外商社マン生活をおくる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。