蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310684723 | 290.9/パ/ | 2階図書室 | WORK-487 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001879670 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
シネマティック・ホテル まるで映画のような世界のホテル |
| 書名ヨミ |
シネマティック ホテル |
| 著者名 |
パイインターナショナル/編著
|
| 著者名ヨミ |
パイ インターナショナル |
| 出版者 |
パイインターナショナル
|
| 出版年月 |
2024.8 |
| ページ数 |
191p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
290.93
689.8
|
| 分類記号 |
290.93
689.8
|
| ISBN |
4-7562-5924-0 |
| 内容紹介 |
映画の撮影地となったホテル、映画美術を参考にデザインされたホテル、あのハリウッドスターが愛したホテル…。映画の世界に迷い込んだような空想的で美しいホテル51軒を紹介。 |
| 件名 |
旅館、旅行案内(外国) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
大きい声より小さな声に耳をすませる。震災と原発、特定秘密保護法、若者の就活、ヘイトスピーチ、従軍慰安婦、表現の自由などを取りあげながら、壊れた日本を作り直す、絶望しないための48か条。著者の前人未到の傑作。 |
| (他の紹介)目次 |
ことばもまた「復興」されなければならない 非正規の思考 みんなで上を向こう スローな民主主義にしてくれ 柔らかくっても大丈夫 「そのままでいいと思ってんの?」 一つの場所に根を張ること 「憤れ!!」 「憐れみの海」を目指して 民主主義は単なるシステムじゃない〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
高橋 源一郎 1951年生まれ。作家、明治学院大学国際学部教授。横浜国立大学経済学部中退。1981年『さようなら、ギャングたち』で第4回群像新人長編小説賞優秀作、1988年『優雅で感傷的な日本野球』で第1回三島由紀夫賞、2002年『日本文学盛衰史』で第13回伊藤整文学賞、2012年『さよならクリストファー・ロビン』で第48回谷崎潤一郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ