検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

21世紀フランス語表現辞典 日本人が間違えやすいフランス語表現356項目    

著者名 Claude Roberge/[ほか]著
出版者 駿河台出版社
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116043308R856/ニ/2階図書室129B参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001353803
書誌種別 図書
書名 21世紀フランス語表現辞典 日本人が間違えやすいフランス語表現356項目    
書名ヨミ ニジュウイッセイキ フランスゴ ヒョウゲン ジテン 
著者名 Claude Roberge/[ほか]著
著者名ヨミ Claude Roberge
出版者 駿河台出版社
出版年月 2002.6
ページ数 909p
大きさ 22cm
分類記号 856.033
分類記号 856.033
ISBN 4-411-02122-6
内容紹介 日本人が間違えやすい表現を収集、分析、整理してできた「間違いから学ぶ」フランス語表現辞典。日常よく用いられる重要な同意表現・類似表現を、356項目に分類してわかりやすく提示する。見出し語の索引も掲載。
著者紹介 モンス大学大学院言語学科修士課程修了。現在上智大学名誉教授、関東学園ヴェルボトナル研究所所長。フランス政府より教育功労賞授賞。著書に「現代フランス語法辞典」など。
件名 フランス語-作文-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本で初めての「間違いから学ぶ」フランス語表現辞典。日本人学習者において「繰り返される間違い」を長年にわたって収集、分析、整理。日常よく用いられる重要な同意表現・類似表現を、356の項目に分類してわかりやすく提示。各項目の冒頭にある確認問題で弱点をチェック。約1,000の見出し語、生のフランス語を実感できる約10000の実用的で豊富な例文と訳例。巻末には、見出し語の索引(フランス語・日本語)、キーワード索引(日本語)を添付。フランス語初・中級学習者のみならずフランス語教員にも必携の辞典。
(他の紹介)著者紹介 ロベルジュ,クロード
 モントリオール大学文学部卒業。上智大学大学院神学研究科修士課程修了。パリ音声学研究所にて音声学を研究。モンス大学大学院言語学科修士課程終了。1958年から約40年間にわたって上智大学外国語学部フランス語学科で教鞭をとる。フランス政府より「教育功労賞」(Palmesacad´emiques)を授賞。現在、上智大学名誉教授、関東学園ヴェルボトナル研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内藤 ソランジュ
 パリ第三大学博士課程修了(言語文化教授法専攻、第三課程博士号取得)。現在、早稲田大学語学教育研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ギユマン,ファビエンヌ
 ポワチエ大学博士課程修了(外国語としてのフランス語教授法専攻、第三課程博士号取得)。ポワチエ大学外国人向けフランス語教育センター、上智大学外国語学部フランス語学科、上智大学公開学習センターほかで講師としてフランス語を教える。現在、聖心インターナショナル・スクール講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 雅郁
 早稲田大学大学院文学研究科フランス文学専攻博士課程単位取得。現在、早稲田大学文学部ほかで講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 正巳
 早稲田大学大学院文学研究科フランス文学専攻博士課程単位取得。現在、文京学院大学外国語学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 典子
 上智大学外国語学部フランス語学科卒業。東京都立大学人文科学研究科フランス文学専攻博士課程単位取得。現在,甲南大学国際言語学部文化センター助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。