検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

凛然たる青春 若き俳人たちの肖像    

著者名 高柳 克弘/著
出版者 富士見書房
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117532135911.36/タ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
147 147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700465943
書誌種別 図書
書名 凛然たる青春 若き俳人たちの肖像    
書名ヨミ リンゼン タル セイシュン 
著者名 高柳 克弘/著
著者名ヨミ タカヤナギ カツヒロ
出版者 富士見書房
出版年月 2007.10
ページ数 239p
大きさ 20cm
分類記号 911.36
分類記号 911.36
ISBN 4-8291-7659-7
内容紹介 若き俳句研究賞受賞作家が放つ第1評論集。寺山修司、水原秋櫻子、山口誓子、田中裕明など23名の青春時代の俳句を同世代感覚で鑑賞する。『俳句研究』連載に書き下ろしを加え単行本化。
著者紹介 昭和55年静岡生まれ。『鷹』に入会し、藤田湘子に師事。第19回俳句研究賞を最年少で受賞。『鷹』編集長。早稲田大学大学院博士課程在籍。専攻は近世文学。
件名 俳句-評釈
言語区分 日本語
受賞情報 俳人協会評論新人賞
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 「さとり」は、もはや求道者のためのものではなく、これから等しく5次元世界に暮らす人々のための、必須アイテム。
(他の紹介)目次 第1部 いまに生きることの意味(「大いなる存在」、そして「さとり」とは?
「いまに在る」ことができれば、人生の苦しみは消える
「いまに在る」生き方が、さとりをひらく
「無意識状態」から脱け出そう
「いまに在る」とは、どういうことか)
第2部 さとりに目覚めた人間関係を築く(「感情の痛み」を溶かす
「中毒的な人間関係」を「目覚めた人間関係」に変える方法
「いま」をあるがままに受けいれる
病気と苦しみを変容させる)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。