検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

立退料の決め方 どんな場合にいくら払う!?    

著者名 小野寺 昭夫/著   横山 正夫/著
出版者 自由国民社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012609540324/オ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似新川2210871204324/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
324.81 324.81
借地・借家法 賃貸借

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700456950
書誌種別 図書
書名 立退料の決め方 どんな場合にいくら払う!?    
書名ヨミ タチノキリョウ ノ キメカタ 
著者名 小野寺 昭夫/著
著者名ヨミ オノデラ アキオ
著者名 横山 正夫/著
著者名ヨミ ヨコヤマ マサオ
版表示 全訂版
出版者 自由国民社
出版年月 2007.10
ページ数 10,285p
大きさ 21cm
分類記号 324.81
分類記号 324.81
ISBN 4-426-10333-0
内容紹介 立退料とはどのようなものなのか? 金額はどのような要素で決まるのか? 立退紛争の事件処理を第一線で取り扱う熟練弁護士が、借地・借家関係を中心とした「立退料」のトラブルをQ&A形式で丁寧に解説する。
著者紹介 昭和23年生まれ。東京都出身。明治大学法学部卒業。弁護士。
件名 借地・借家法、賃貸借
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 立退料とはどのようなものなのか?金額はどのような要素で決まるのか?支払うケース、支払わずに済むケースの違いは?あなたのケースはどの事例に当てはまるのかがわかる。立退きトラブルを解決するための最良のノウハウ集。
(他の紹介)目次 序章 立退料はいくら払うのか(ある貸主からの法律相談
立退料は借地権価格・借家権価格に相当する金額となるのか ほか)
第1章 借家の立退料の出し方(借家契約と立退料の考え方
立退料の法律上の意味 ほか)
第2章 借家の立退料の算定実例(将来結婚する弟の新居として使用したいが
六年後に立ち退くとの約束で貸した場合 ほか)
第3章 借地の立退料の出し方(借地と借家の立退料の出し方の違い
借地の立退料算定の実例)
(他の紹介)著者紹介 小野寺 昭夫
 弁護士。昭和23年東京都出身。46年明治大学法学部卒業。57年弁護士登録(東京弁護士会所属)。一般民事、刑事事件を中心に消費者事件、医療過誤事件などを扱っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横山 正夫
 弁護士。昭和23年栃木県足尾町出身。47年慶応義塾大学法学部卒業。57年弁護士登録(東京弁護士会所属)。貸主・借主の代理人となって多数の不動産事件を手がける他、会社、家庭事件等一般民事、刑事事件の処理に活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。