検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカの教育委員会と教育長     

著者名 レイモンド E.キャラハン/著   中谷 彪/訳   中谷 愛/訳
出版者 晃洋書房
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117505818373.2/キ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
373.2 373.2
教育委員会 アメリカ合衆国-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700452227
書誌種別 図書
書名 アメリカの教育委員会と教育長     
書名ヨミ アメリカ ノ キョウイク イインカイ ト キョウイクチョウ 
著者名 レイモンド E.キャラハン/著
著者名ヨミ レイモンド E キャラハン
著者名 中谷 彪/訳
著者名ヨミ ナカタニ カオル
著者名 中谷 愛/訳
著者名ヨミ ナカタニ アイ
出版者 晃洋書房
出版年月 2007.9
ページ数 6,125p
大きさ 21cm
分類記号 373.2
分類記号 373.2
ISBN 4-7710-1902-7
内容紹介 アメリカ教育史学の大家である著者による、アメリカの教育委員会と教育長に関する論文などのほか、ジョージ S.カウンツの評伝を収録。
件名 教育委員会、アメリカ合衆国-教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、アメリカ教育史学の大家レイモンド・E.キャラハン(Raymond E.Callahan,1921〜)によるアメリカの教育委員会と教育長に関する3つの論文と、彼の現代アメリカの古典的名著Education and the Cult of Efficiency―A Study of the Social Forces that have shaped the Administration of the Public Schools,The University of Chicago Press,1962の執筆と出版の背景を述べた論文、それに、彼のコロンビア大学ティーチャーズ・カレッジ時代の恩師ジョージ・S.カウンツ(George S.Counts)の評伝とを翻訳し、1冊の書物としたものである。
(他の紹介)目次 第1章 アメリカの教育委員会―1789〜1960(1840年代の教育委員会
1890年代の教育委員会 ほか)
第2章 公教育における教育長職概念の変遷―1864〜1964(学者的教育者的指導者としての教育長
ビジネス・マネージャーとしての教育長:1910‐1929 ほか)
第3章 アメリカ公教育政策を統制する闘いの歴史(素人委員会
1895年の教育委員会と教育長の衝突 ほか)
第4章 アメリカの教育長職とその弱さ―『教育と能率の崇拝』秘話(よいテキストがない
アメリカのビッグ・ビジネスへの敵意 ほか)
第5章 ジョージ・S.カウンツ―教育的政治家(教育学者としてのカウンツ
人間・恩師としてのカウンツ)
(他の紹介)著者紹介 中谷 彪
 1943年大阪府河内長野市に生まれる。1972年東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得。1988‐89年トリニティー大学・文部省在外研究員。専攻は教育学・教育行政学。大阪教育大学講師、助教授、教授、学長を経て退官。2003年4月より武庫川女子大学文学部教授。大阪教育大学名誉教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中谷 愛
 1969年東京都三鷹市に生まれる。2000年東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得。専攻は教育行政学。立正大学、東京理科大学、法政大学等で「教育学」等の非常勤講師。現在、ニューヨーク在住を経て帰国(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。